ホーム > プロフィール(施設) > 認可 ふたば保育園
施設名 認可 ふたば保育園
ひとこと紹介 安心して楽しく過ごせるアットホームな保育を 
画像
画像  
画像  

基本情報
施設紹介(全角1000文字) 【保育理念】
・心身ともに豊かな子どもの育成を目指す
・地域に密着した子育て支援を目指す
・子ども、家庭、職員がともに育ち合う保育園を目指す

【保育方針】
・家庭との緊密な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、保育園における環境を通して、養護および教育を一体的に行う。
・家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、入園する子どもの保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行う。
・倫理観に裏付けられた専門的知識、技術及び判断をもって、子どもを保育するとともに、子どもの保護者に対する保育に関する指導を行う。

【保育目標】
一人ひとりの個性を大切に、気持ちを十分受け止めながら、次に挙げる事項を保育目標として、生涯にわたる人間形成の基礎を培います。
・想像力豊かで物事をよく考える子
・みんなで仲良く遊べる子
・心身ともに元気な子
・元気に挨拶のできる子

【保育内容】
おおむね6歳のころ、落ち着いて人の話を聞ける、自分の思いを言葉で相手に伝える、自分のことが自分でできる、自分で考え行動できる子どもに育てたいと考えます。それには乳児の頃、心の安定が必要なので、当園では担当制を取り入れ、園児と担当保育士との愛着関係を築いていきます。幼児の頃には、個から集団へと移行できるよう人間関係を広げ、「なに?それ」「私もやってみたい」「たのしい、もっとやりたい」と、興味・関心を持たせ深めていけるよう教育的なアクティブラーニングの考えを取り入れ、遊びの環境を設定しています。また、司書のいる保育園として、毎日厳選された絵本を乳児から読み聞かせをしています。


【過去の年間行事】
4月 お誕生会・入園式・懇談会
5月 お誕生会・遠足
6月 お誕生会・保育参観・個人面談
7月 お誕生会.・プール開き
8月 お誕生会・すいか割り大会
9月 お誕生会・総合避難訓練  
10月 お誕生会・運動会・一日動物園・遠足
11月 お誕生会・やきいも会・保育参観
12月 お誕生会・もちつき大会・発表会
1月 お誕生会・お正月遊び
2月 お誕生会・節分会
3月 お誕生会・お別れ会・懇談会・卒園式

※令和3年度より公私連携型保育所に移行しました
 
郵便番号 279-0002 
所在地 浦安市北栄4-1-16 
電話番号 047-723-2828 
FAX番号  
開所日時 月〜金:7:00〜20:00 土:7:00〜19:00(日・祝・年末年始休み) 
対象 生後57日目〜未就学児 定員:110名 
費用 0〜2歳児:前年度の市民税による 3〜5歳児:無料(実費負担あり)※その他軽減あり(備考参照) 
予約の要否
授乳室の有無
子ども用トイレ・オムツ替えコーナー 有 
その他設備・備品 休日保育(ー)、駐車場(〇)園庭(〇)、給食(〇)、園服(ー)、上乗せ徴収(ー)、園バス(ー)、二次保育(ー)、病後児保育(ー)、課外クラス(ー)、一時保育(ー) 
運営団体 浦安市社会福祉法人芳雄会 
地図URL  
ホームページURL https://hoyuukai.or.jp/pages/86/ 
E-mail  
備考 【民設民営】

費用については、シーン別子育てガイド「保育園ガイド」保育園の利用料について(https://www.myurayasu.com/sceneguide/scene8/s86.html)をご覧ください


#元町の認可保育園 

代表者
役職 園長 
氏名 宮崎 玲子 
 
情報掲載日:2023/02/24
前の画面へ戻る
▲ページトップ