活動の内容(1000文字) |
「お助けねっと・こんぺいとう」は、子育ての悩みを一人で抱えるのではなく、助け合いながら子育てを楽しんでほしいとの思いで「浦安市子育て・家族支援者養成講座修了生」が集まった子育て支援団体です。
メンバーには、子育てケアマネジャー・保育士などの有資格者や先輩ママ・
子育て中のママなど色々な世代の会員が地域の子育て親子を応援しています。
子ども達にとって、パパママ以外の人達との出逢いは発達・成長に欠かせないものです。こんぺいとうでは、ぬくもりの伝わる手作りおもちゃや絵本を用意して皆さんをお待ちしています。何時でも遠慮なくスタッフに声を掛けて下さいね。
■《こんぺいとうサロン》
場所:地域交流プラザエスレ高洲内 高洲児童センター
日時: 火・木・金(祝祭日を除く)10:00〜13:30
(無料・出入り自由。お好きな時間にどうぞ)
対象: 0歳〜未就学児とその保護者
(定員あり。お越しいただいた際に満員の場合は、入室をお断りすることがございます。予約制ではありません。)
※現在こんぺいとうタイムの時間は決まっていませんが、リクエストがあればその都度可能なものにはお応えします♪
■《こんぺいとうひろば/当代島公民館》
当代島公民館
場所:当代島公民館・4階和室
日時:毎月第2水曜日10:30〜11:30
対象:0歳〜未就園児と保護者
参加費:なし
※新型肺炎感染拡大予防のため申し込み制にて対面開催しています。
■《こんぺいとうベビーサロン》
当代島公民館
場所:当代島公民館・4階和室
日時:毎月 第3木曜日10:30〜12:00
対象:6か月までの赤ちゃんとその保護者、妊婦さん
参加費:なし
日の出公民館
場所:日の出公民館・2階和室
日時:毎月 第4木曜日10:30〜12:00
対象:6か月までの赤ちゃんとその保護者、妊婦さん
参加費:なし
■《こんぺいとうオンラインチャンネル》
オンラインひろば「こんぺいとうチャンネル」をZOOMにて開催しています。詳細はMY浦安イベント、ホームページからご覧ください。
令和4年度は不定期開催となります。
■《こんぺいとうテラス 》
浦安市まちづくり活動プラザ
第1水曜日 時間は開催する講座によります。
地域交流を兼ねた多世代交流の場の提供
詳細はMY浦安イベント、ホームページをご確認下さい。
対象 浦安市在住の方 |
活動日時 |
上記の通り。 |
活動場所 |
「こんぺいとうサロン」 地域交流プラザエスレ高洲内 高洲児童センター /「こんぺいとうひろば」「こんぺいとうベビーサロン」 当代島公民館4階和室 / 「こんぺいとうテラス」 浦安市まちづくり活動プラザ / 「こんぺいとうチャンネル」 オンラインzoom |
入会対象 |
0歳〜未就学児とその保護者 |
入会金・会費の有無 |
無 |
募集時期 |
|
地図 |
|
ホームページURL |
http://konpeitou-urayasu.jimdo.com/ |
備考 |
お問い合わせ
konpeitou.urayasu@gmail.com
#定期開催の子育てサロン
#市民・民間団体 |