ホーム > プロフィール(サービス) > エンゼルヘルパーの派遣
サービス名 エンゼルヘルパーの派遣
ひとこと紹介 未就学児をもつ家庭への家事・育児サポート 
画像

基本情報
サービス紹介(全角1000文字) 保護者の方が、出産前後や病気などで、家事・育児ができないとき、周りからの支援(夫や親など)が充分に見込めないご家庭に派遣し、サポートします。

【こんな時に】
1.産後(生後2カ月まで)、誰も手伝ってくれる人がいない。
2.体調不良で一時的に家事や子どもの世話ができない。

【エンゼルヘルパーは、どんなことをしてくれるの?】
●保育
生後2カ月までの赤ちゃんの授乳や排泄の世話をします。原則として、お子さん1人につき1人のヘルパーが対応します。
●沐浴
ベビーバスによる沐浴のお手伝いをします。
おおむね1カ月をすぎたら、お母様の体調をみながら、あかちゃんとお風呂に入る練習をしていきましょう。
●家事
買い物・調理・掃除・洗濯など日常生活を送るうえで、必要最低限の家事のお手伝いをします。
※尚、家事と保育は安全のため同時に1人のヘルパーが行うことはできません。
※詳しい家事の内容は下記URL(市HP)にてご確認ください。

【利用料金】
1時間につき700円(ヘルパー1人当たり)
月締めで、翌月の上旬に請求書を郵送しますので、銀行に振り込んでください。
※多胎児世帯の場合は、減額があります。
・多胎児が0歳から3歳未満の場合は、通常金額の4分の1の175円。
・多胎児が3歳から就学前の場合は、通常金額の2分の1の350円。

【申し込み】
お電話でお申し込みください。(電話番号:047-700-6204、受付時間:平日の午前9時から午後4時まで)
・産後の方は、翌週分の派遣予約をその前の週の木曜日(祝日の場合は水曜日)の午前9時から受付します。病気などの方は、派遣希望日の前日・当日にお申し込みください。
・混雑している場合はご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
 
利用対象 市内在住で就学前の子どものいる家庭 
利用料金 上記をご覧ください。 
利用時間 午前9時から午後5時(12月29日から1月3日を除く) 注記:1回の派遣について、2時間まで。1日につき午前・午後2回まで。派遣日は原則平日となります。 
受付時間 派遣希望日の前日までに電話で依頼。緊急時は当日可。翌週分の派遣予約はその前の週の木曜日(祝日の場合は水曜日)の午前9時から受け付けます。 
サービス提供元 浦安市 
ホームページURL ※詳細(詳しい金額や条件等)については市の窓口または市のホームページにてご確認ください。
http://www.city.urayasu.lg.jp/kodomo/kosodate/hoiku/1000814.html 
備考 【エンゼルヘルパーとファミリー・サポート・センターの利用について】
以下の場合はエンゼルヘルパーをご利用ください。
・調理・買い物・掃除・洗濯などの必要最低限の家事援助の依頼
・上記の家事援助や沐浴とともに、上の子の保育の依頼
以下の場合はファミリー・サポート・センターをご利用ください。
・習い事への送迎
・保育園、幼稚園、児童育成クラブの登園・登校前の預かりや送迎
・保育園、幼稚園、児童育成クラブからの帰宅後の預かり
・きょうだい(上の子)の保育
・宿泊を伴う預かり

【お願い】
・前訪問宅で緊急事態が生じた場合、あるいは緊急の申し込みがあった場合は、予定時間の変更をお願いすることもあります。
・派遣時間は訪問宅に入宅してから退宅するまでです。
・保護者の方が、感染症の疑いがある場合は事前にご相談ください。
・お子さんへの投薬、薬の管理は行いません。
・お手伝いの内容によっては、ヘルパーは即答できないこともあります。わからないことがありましたら、エンゼルヘルパー専用電話にお問い合わせください。

詳しくは、エンゼルヘルパー専用電話(047-700-6204)へお問い合わせください。


#緊急時の預かり
 

代表者
役職 浦安市 
氏名 こども家庭支援センター 

問合せ先
郵便番号 279-0042 
所在地 浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター内) 
電話番号 047-700-6204(平日9:00〜16:00) 
FAX番号
E-mail
特記事項  
 
情報掲載日:2021/12/23
前の画面へ戻る
▲ページトップ