ホーム > 子育て情報局 > 2018.11 「こんぺいとうサロン」訪問レポート(2022.4加筆修正)
親子のあそび場「こんぺいとうサロン」を訪問レポート!

高洲児童センター・交流の広場では、未就学児親子を対象にした「こんぺいとうサロン」が開催されています。
今回は、仲間づくりや親子あそび、子育て相談として気軽に参加できる「こんぺいとうサロン」をご紹介します。

【こんな場所にあります】
こんぺいとうサロンが開催されている高洲児童センターは、高洲小学校向い側にある「地域交流プラザエスレ高洲」の1階にあります。
事前予約は不要です。会場入り口の受付で必要事項を記入すれば、いつでも入室することができます。

【こんぺいとうサロンってなぁに?】


こんぺいとうサロンは、高洲児童センターと子育て支援団体「お助けねっと・こんぺいとう」の協働事業として、火・木・金の午前10時から午後1時30分に開催されています。
手作りおもちゃなどで自由にあそべるほか、みんなで一緒に手あそびや絵本の読み聞かせが楽しめる「こんぺいとうタイム」が開催されています。

【温もりのあるおもちゃが待ってるよ】
大きいなガラス窓から光が差し込み、明るく開放的な室内は、全面が柔らかいビニール製の床になっており、壁面は参加者の制作やかわいい装飾でかざられていました。
取材当日、サロン内にはスタッフ手作りの布製おもちゃや、可愛くて温もりのある木のおもちゃが用意されていました。おもちゃはその日の子どもの年齢にあわせて、毎回入れ替えているそうです。

【こんぺいとうタイム】
こんぺいとうサロンでは午前11時〜と午後1時〜の1日2回、約15分間のこんぺいとうタイムが開催されています。
この日は「はたらくくるま」のパネルシアターや、大きな「だるまさんが」の絵本の読み聞かせなどが行われており、子どもたちは興味津々に聞いていました。

【赤ちゃんコーナー】
サロン内には、ウレタンフォームで囲われた赤ちゃんコーナーが設置されています。赤ちゃんが眠ってしまった場合でも、布団が用意されているので安心です。

【成長の記録】
サロンでは、身長計と体重計も用意されていました。希望者は子どもの成長を記録することができます。この機会に身長と体重を測るのもいいですね。

【スタッフ】
スタッフの皆さんは全員「浦安市子育て・家族支援者養成講座」修了生です。
保育士・幼稚園教諭資格者や浦安市の子育てケアマネジャー、産前産後サポーター、母子保健推進員として活動している方もいるため、専門的な相談にも乗ってくれることもあるそうです。
「ちょっとしたことでも気軽に聞いてください。いそがしい毎日にほっこり癒される場所として、手作りおもちゃを用意してお待ちしています。」とスタッフの方が優しく微笑みながら話してくださいました。

※スタッフの活動内容は2018年取材当時のものです。

【こんぺいとうサロンの概要】
◆開催場所:高洲児童センター内(ふれあいルーム) 
◆地図:https://goo.gl/maps/kBSRMsiCXDS2 グーグルマップに移動
◆開所:火・木・金 午前10時〜午後1時30分
◆対象:0歳〜未就学児とその保護者
◆料金:無料
◆運営:お助けねっと・こんぺいとう


【「お助けねっと・こんぺいとう」のその他の活動】
「お助けねっと・こんぺいとう」今年で10周年を迎えた、子育て支援団体です。
こんぺいとうサロンの他にも以下のような活動を行っています。
それぞれの開催日はイベントカレンダーをご確認ください。
イベントカレンダーはこちら→https://genki365.net/gnku04/pub/calendar.php

◆こんぺいとうひろば(当代島公民館)
月に1度の親子のつどいの場、親子あそびや読み聞かせ、親子で楽しめる簡単な季節の製作などが楽しめます。
 ・開催場所:当代島公民館 4階 和室
 ・地図:https://goo.gl/maps/2WdkK62TyUM2 グーグルマップに移動
 ・開所:毎月第2水曜日
 ・対象:0歳から未就学児の親子
 ・料金:1組100円
※車での来場はなるべくご遠慮ください

◆こんぺいとうひろば(中央公民館)
月に1度の親子のつどいの場、親子あそびや読み聞かせ、親子で楽しめる簡単な季節の製作などが楽しめます。
 ・開催場所:中央公民館 視聴覚室(※現在はオンラインにて開催しています)
 ・地図:https://goo.gl/maps/EoZZUjTK4Tr グーグルマップに移動
 ・開所:毎月第3または4木曜日
 ・対象:0歳から未就学児の親子
※車での来場はなるべくご遠慮ください

◆こんぺいとうテラス(まちづくり活動プラザ)
 子育てに役立つ講座や多世代交流を行っています。
 ・開催場所:まちづくり活動プラザ 303号室
 ・地図:https://goo.gl/maps/UfCrBtUZY3P2 グーグルマップに移動
 ・開所:第1火曜日 
 ・対象:内容によって異なります
 ・費用:内容によって異なります

※開催日時や内容など変更する場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。
くわしくは、MY浦安の『お助けねっと・こんぺいとう』のページをご覧ください。
https://genki365.net/gnku04/pub/sheet.php?id=9380

(2020.10.22 加筆修正)
(2021.04.07 加筆修正)
(2022.04.01 加筆修正)
 
情報掲載日:2022/04/01
前の画面へ戻る
▲ページトップ