ホームページURL |
http://www.hitosato.com.midorik/ |
設立年月日 |
平成9年3月22日 |
会員数・男女比 |
64人 |
主な会員の年代 |
60代、70代 |
主な活動場所 |
三田市立有馬富士森林公園 兵庫県立有馬富士公園 |
主な活動日時 |
7,8月を除く 毎月毎週水・土曜日 9:30〜12:00 |
会員募集情報の状況 |
インターネット、会員の口コミ |
入会の方法 |
|
入会金・会費 |
入会金:0円 ・会費:個人1,000円/年、法人10,000円/年 |
活動の目的・方針 |
自然環境の保全につながる実践及び啓発活動を行う。私達は自然環境の保全のために学習し行動すると共に、自然環境の大切さを広く地域社会にアピールしていく。又、行政、学校及び近隣の自然環境活動団体と連携し、市民の森を増やしながら「心のふれあう田園文化都市づくり」に寄与していくことをモットーとする。 |
主な活動内容 |
1.森林の保全活動:三田市立有馬富士森林公園の森林において下草刈り、常緑樹の除伐間伐を実施。またクヌギ、コナラ等の植樹を行う。
2.里山体験学習支援:小学生・中学生・高校生・大学生を対象とした里山体験学習の支援を実施。
3.環境関連イベント:樹木の徐伐を利用したクラフトづくりの体験イベント(対象は子ども中心)
|
団体PR・その他 |
1.活動会員を増やすための広報活動。ホームページや兵庫県、三田市等の広報媒体を活用したPR。
2.一般市民や子供達が里山活動しやすいプログラムの開発及びフィールドの整備。
|