 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
戻り梅雨の様な天候が続きます。
森の中では雨季ならではの植物が見られます。
虫除け&素肌は出さないスタイルで散策にお越し下さい。
面白い発見がきっとあるはず。
←キツネノハナガサ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
毎週末、元気なメンバー達によってパワフルな除草作業が行われています。
ただし草の成長も元気でパワフル!
先週よりさざんか広場の整備に取り掛かっています。 |
|
|
繁茂した草木で・・大木(たいぼく)のサザンカが目立たないほど。刈り払い機や剪定ばさみで藪化を切り開いて行きます。 |
|
|
野では見かけないムラサキニガナ
地域的には絶滅が危惧されているそうです。ブイブイの森ハンドブックに「夏」のページに記載されていました。 |
|
|
万全な装備で行う作業でも、時には蜂などに刺される被害に遭います。
繁った薮へふいに入る折には要注意。 |
|
|
上の写真と比べると・・・
さざんか広場が広々、すっきりしたことが解ります。
次週は別の繁茂エリアを整備する予定です。 |
|
|
整備グループとは別に、引き続き、竹製のテーブルセットを作成しているメンバーです。コツコツとした作業もまた暑いでしょう・・・
出来上がりが楽しみです。 |
|
|
|
|
|
|