ブイブイの森クラブ

四月晴れ

早いもので4月も最終週の活動日。
藤ヶ谷下池の畔は藤の花が満開です。水面には「逆さ富士」ならぬ、「逆さ藤」がシンメトリーに映っていました。

藤に負けじとヤマツツジも艶やか。清楚な白はコバノガマズミ、ウワミズザクラに可憐なスミレ…森を歩くと次々、花に出会える季節になりました。
竹の間伐は引き続き行っています。来月、チッパー(粉砕機)にかける準備が着々と進んでいます。
スズメバチトラップに蜂が入り出しました。正直、複雑な想いは否めませんが、期間限定の活動です。ご理解の程、お願いいたします。
散策道を外れた藪には風倒木や朽ち木が多く点在しています。公園として極力整備を施しますが、自然の流れに抗え切れないのが現状です。
活動中はヘルメット着用なので、藪にも入りますが、いつ頭上に落ちてくるかは誰もが想定外です、散策の折は十分、お気を付け下さい。
竹の断面に水が溜まり、その後に正体不明のドロドロした粘着物が・・・。菌による仕業の様です。
自然は謎に溢れていますね!
前のページへ戻る