 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
3月終わりの活動日、いつもの様に準備体操を元気に行い、スタートです。
思い起こせば1年前、未曽有のウイルスが世界を震撼させ、我々のボランティア活動も休止か継続か・・・メンバーそれぞれが葛藤に苛まれました。
この一年、活動は止まることなく継続され、森と共に人々もまた、新しい春を迎えました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
本日も引き続き、竹の間伐を行いました。近々、チッパーにかける竹の量が不足している為、併せて林床の陽当たり、風通りを良くする為でもあります。 |
|
|
そろそろ気温も上昇し、活動に没頭していると、知らないうちに体力を消耗します。小まめな水分補給も心掛けたいところです。
|
|
|
幹線道路への滑落防止を図り、間伐竹で柵を設置しました。
繁茂する竹は今や「竹害」と嫌われモノになっていますが、実はエコな材料。森では活躍しています。 |
|
|
|
|
|
|