 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
立春も過ぎ、明るい陽光の中、
今週もメンバーが大勢集まりました。
活動は3グループに分かれ、前回から引き続いている各所での間伐・伐採、そして水汲み場への階段を整備しました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
階段の下方には伏流水のせせらぎがあり、いつもきれいな水が途切れることなく流れています。 |
|
|
安全な距離を保ってさざんかの丘も整備しました。木々の枝には新芽が膨らみ、春の訪れを感じます。 |
|
|
あと2ヶ月も経てば、今年も新筍が顔を出すでしょう・・・
一年は本当に早いです。
|
|
|
伐採は竹だけではありません。この時期は常緑樹の間伐も行います。 |
|
|
公園内にはまだまだ手付かずのエリアがあります。写真の藪ジャングルは、今後の整備を検討している場所です。 |
|
|
除草に追われる季節に対し、冬は幾分、気持ちに余裕がある気がします。
++++
来週からは「しいたけ原木栽培用」のコナラ伐採作業も始まります。 |
|
|
|
|
|
|