ブイブイの森クラブ

ブイブイの森 12月

師走に入り、第一週目の活動は、
さざんか広場、展望所、演習林の整備、他でした。
大木のさざんかが満開を迎え、壮観です。
散っている花もありますが、
まだつぼみも多いので、ぜひ訪れて見上げてみて下さい。

さざんか広場にはかつて民家が建っていました。
流し台や井戸などに暮らしの跡を見ます。まだ幹線道路も無かった時代を思い、往時の里山風景を想像しました。
展望地はブイブイの森に於いて見所スポットです。
近隣への配慮は守りつつ、視界を保つ整備を行います。
展望台直下の斜面には南天の木が多く、赤い実が彩っていました。
またまたFさんからの発見情報は、「スッポンタケ」。
食べられるそうですが・・・
独特の臭気がありました。
そして今日、森の中を低空で飛んでいた小さな蛾たちは、
「クロスジフユエダシャク」という名前だそうです。
今日も勉強になりました。
前のページへ戻る