今週は、藤ケ谷下池の堰堤付近の倒木処理と
過去に使用したセミナー研修林の整備を
行いました。
過日の台風10号により余波の大風が吹いたことで、
山林内には落枝、落木が見られました。
幸い、目立った倒木は写真の一本だけの様で、
数人で処理をしました。 |
|
|
毎年ブイブイの森で行われている「里山セミナー」において、区画割りされた場所で実習が行われます。 |
|
|
○○期生ごとに区画された実習地は現在も残っています。
経年経過を観る為、セミナーはもちろん、各種里山講習などでも有用な場所となっています。
|
|
|
根笹(ネザサ)は刈り取り、チジミザサは残す・・等、監修をしていただいている、ひとはく(人と自然の博物館)の先生からの申し伝えに沿って作業を行いました。
・・・・
今年度も間もなく、当地での実習が開催されます。
有意義な講習になります様、陰ながら応援しております。 |
|
|
|
|
|
|