ブイブイの森クラブ

ブイブイの森クラブ、取材受ける。

 春に県の指導のもと実施した「ナラ枯れ」対策について、カシナガトラップKMCの取付け状況、ナラ枯れの現状等についてNHKから取材を受けました。
【番組名】けもの道 いのちの森(仮)【放送日】2019年4月予定
 *2018年4月30日放送されたノーナレ「けものみち」番組の続編のようです。
 ブイブイの森もカシノナガキクイムシの被害によるナラ枯れ、7月の豪雨により樹木の倒木・小枝の落下等も至る所で目にします。
 竹チップの通路に散布、準備体操や朝礼に実施している広場回りの整備保全、伐採等に使用するのこぎりの目立て講習会。

 
   

カシノナガキクイムシによる
木屑、糞。
ブイブイの森(南公園)内でも
ナラ枯れ被害、多数発生
NHKメンバー、ディレクター・カメラマン・マイクマンの3名様来園。
講師による"のこぎり目立て"
作業の説明。
目立て作業実習。
みんな真剣にヤスリを使用して
実施しています。
竹樋の作成。
2分割して節を取り除き
元どうりに合わせて完成。
連日の雨で樋が詰まり取替
作業実施。
網を竹で作成。
北摂里山協議会及び県による
ブイブイの森クラブ活動視察。
展望台への通路の整備保全。
通路が見違えるほどキレイに
なり、これで安心して展望台
まで登れます。
オマケ。七夕まつり用の笹
取得のお手伝い。
生憎7月7日は豪雨で中止??
前のページへ戻る