ブイブイの森クラブ
menu
ホーム
活動報告
市民活動情報サイト きっぴ〜ねっと
・
紹介
公園内をゾーン設定し、多角的(棚田跡保全、竹林整備保全、池と森との創造等)公園に整備
[
活動報告
]
◆今期最終活動日
◆二週間ぶりの活動日
◆間伐整備他
◆倒木の断裁、他
◆引き続き竹の間伐
◆竹の間伐作業
◆2023年 活動開始
◆本年最後の活動日
◆12月3週目
◆間伐作業
◆11月3週目
◆11月最終週
◆小春日和
◆まちなか里山セミナーのお手伝い
◆紅葉シーズンイン
◆10月最終週
◆秋晴れ
◆スポーツの日
◆10月に入り
◆自然体験活動
◆久しぶりの秋晴れ
◆準備
◆9月
◆残暑の中での活動日。
◆暑さの中で
◆残暑お見舞い申し上げます。
◆除草作業
◆7月に入り
◆6月の活動
◆5月最終週
◆5月 三週目
◆雨模様
◆5月に入り
◆新緑の森で
◆萌黄色
◆桜満開
◆新年度スタート
◆春めいてきました。
◆啓蟄の日
◆Aゾーン継続
◆春はまだまだ
◆BゾーンからAゾーンへ
◆ブイブイ池(武井武井池)にまつわる水利の歴史
◆「ブイブイ」の名の由来
◆雪のブイブイの森
◆氷点下の森
◆2022年 活動開始
◆今年最後の活動日
◆賑やかな森
◆師走
◆自然学校開催
◆11月
◆自然学校の準備
◆児童と共に竹伐採
◆10月2週目
◆10月
◆ブイブイの森 秋の気配
◆雨上がりの森
◆8月最終週
◆酷暑の下で
◆除草作業、他
◆梅雨明け
◆狭間小学校 自然学校
◆整備作業
◆自然学校の準備
◆6月3週目
◆梅雨の晴れ間
◆6月
◆5月二週目活動日
◆五月 ブイブイの森
◆四月晴れ
◆園児さん達がやって来た!
◆新年度初の活動日
◆3月最終週の活動日
◆3/19 活動日
◆しいたけの植菌作業
◆2月最後の整備活動
◆展望所 整備
◆しいたけの原木 コナラ伐採 / 整備作業
◆ブイブイの森 立春
◆1月最終週 整備活動
◆寒波も中休み? 陽だまりの中で・・
◆ブイブイの森 丑年の始まり
◆ブイブイの森 今年最後の活動
◆12月18日 整備活動
◆12月11日 整備活動
◆ブイブイの森 12月
◆冬の足音
◆ブイブイの森 11月に入りました。
◆ブイブイの森も秋本番
◆小学校の環境学習
◆ブイブイの森 10月
◆秋の虫の音
◆研修林の整備、他
◆除草に始まり除草に終わる
◆間伐竹で樋作り 後編 ・ 公園交番口 溝整備
◆間伐竹で樋(とい)作り
◆ブイブイの森 夏本番
◆梅雨明け間近の整備活動
◆小雨の中での除草
◆6月最終週の活動日
◆小雨の下でも元気に整備!
◆刈り払い作業、整備作業、他
◆解除
◆刈り払い作業・他
◆刈り払いの前に
◆森で学ぶ
◆今は、耐える日々
◆間伐作業、他
◆北摂里山30拡大紀念ウオーク
◆初冬のブイブイの森
◆ブイブイの森Bゾーン伐採開始
◆久しぶりの投稿
◆ブイブイの森にカシナガトラップ取付け。
◆平成最後の投稿
◆ブイブイの森倒木伐採
◆ブイブイの森に来園者
◆ブイブイの森台風被害発生。
◆ブイブイの森クラブNHKの取材受ける。
◆梅雨のブイブイの森
◆春のブイブイの森
◆ブイブイの森クラブ カシナガトラップ取付け
◆平昌オリンピック開催
◆雪のブイブイの森