ボルシチの色として有名なビーツの赤は「ベタシアニン」という色素で、抗酸化作用があります。カリウムや鉄などのミネラル、葉酸も含まれています。色が特徴的ですが、甘みのあるお野菜です。
★給食部門グランプリ 原田 真由美様(善前小学校)
バレンタインデーの給食では、色を生かしたメニューを考えました。
ビーツの赤い色がインパクトとなり、ショートケーキのような見た目の可愛らしいミートローフに仕上げました。
肉の部分にはリゾット米を混ぜ込むことで柔らかい食感を引き出し、上に散らしたビーツは歯応えがよいため、食感の組み合わせも楽しい料理となっています。
ビーツとリゾット米のミートローフを中心にさいたまヨーロッパ野菜を使った料理を組み合わせ、一食分の献立としました。