ホーム > レシピ検索(一品) > グリンピースのポタージュ

一品料理 グリンピースのポタージュ

旬のグリンピースを使った献立です。冷凍のグリンピースと違って、生のグリンピースは香りもよく、栄養価も高いです。本校では毎年5月に実施しています。グリンピースが苦手な生徒は多いですが、このポタージュは残さず食べてくれます。
(平成30年5月 市内公立中学校給食献立)

材料

(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

グリンピース   :40g
牛乳       :120g

ベーコン     :20g[短冊切り]
白ワイン     :4g(小さじ1弱)

玉ねぎ      :160g[小さめの角切り]
にんじん     :40g[小さめの角切り]
じゃがいも    :200g[小さめの角切り]

ルウ
 小麦粉     :20g[ふるう]
 バター     :10g
 植物油     :6g(大さじ1/2)

植物油      :4g(小さじ1)
洋風だしのもと(コンソメなど)  :適量
水        :400g
食塩       :4.4g(小さじ3/4)
こしょう     :少々
ローリエ     :1枚

スキムミルク   :8g[沸騰したお湯で溶き、茶こしでこす]
沸騰したお湯   :16g(大さじ1強)

作り方

1 グリンピースはやわらかくゆで、冷却後、牛乳と合わせてフードプロセッサーにかけ、なめらかにしておく。

2 小麦粉、バター、植物油でホワイトルウを作る。

3 鍋に油を熱し、ベーコンを炒め、白ワインをふる。

4 玉ねぎを加えてよく炒める。

5 にんじん、じゃがいもを炒め、だしを加える。

6 沸騰したら、あくをとり、野菜を煮る。

7 野菜が煮えたら、1と塩、こしょう、ローリエを加える。

8 再沸騰したら、ごく弱火にし、2のルウを少しずつ加える。ルウがなじんだら中火にし、溶いたスキムミルクを加え、かき混ぜながら少し煮込んで仕上げる。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :174 kcal
たんぱく質 :4.7 g
脂 質 :7.8 g
食塩相当量 :1.3 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

写真2
写真3
写真4
写真5
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ