ホーム > レシピ検索(一品) > 新にんじんのポタージュ

一品料理 新にんじんのポタージュ

にんじんの旬はいつでしょう?
にんじんは、1年中お店に出回っていて、いつでも食べる野菜なので、なかなか旬がわかりづらいですね。にんじんの旬は4〜7月頃の春と11〜12月頃の冬の2回あります。春が旬の新にんじんを使ってポタージュを作りました。
にんじんには「カロテン」と呼ばれるビタミンがたっぷりです。カロテンには病気にかかりにくくしてくれる力や、皮膚や粘膜を強くする力があります。
(平成30年 市内公立学校給食献立)

材料

(4人分)ご家庭で量を加減してお作りください。

にんじん   :280g[蒸す または 茹でる]
水      :320g
チキンガラスープ :48g[温めておく]
牛乳     :220g[温めておく]
食塩     :4.4g(小さじ3/4)※味をみながら調節する
こしょう   :少々
生クリーム  :8g(大さじ1/2強)

ルウ
 バター   :18g(大さじ1と1/2)
 植物油   :7.2g(小さじ2弱)
 小麦粉   :28g(大さじ3強)

作り方

1 バター、植物油、小麦粉でルウを作る。

2 蒸した(または茹でた)にんじんは粒がなくなるまでミキサーにかける。

3 鍋に水を入れ、チキンガラスープ、2のにんじん、牛乳、1のルウを入れて煮る。だまにならないように注意する。

4 塩、こしょうで味付けし、仕上げに生クリームを入れる。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :151 kcal
たんぱく質 :3.3 g
脂 質 :8.6 g
食塩相当量 :1.3 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

写真2
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ