材料
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。
豚肉(小間) :100g
木綿豆腐 :60g(さいの目切り)
里芋 :80g(厚めのいちょう切り)
白菜 :60g(芯は1.5cm幅、葉は2cm幅に切る)
大根 :60g(厚さ3mmのいちょう切り)
にんじん :40g(厚さ3mmのいちょう切り)
長ねぎ :40g(小口切り)
小松菜 :20g(2cm幅に切る)
板こんにゃく :20g(5mm幅の短冊切り、ゆがく)
植物油 :4g(小さじ1)
だし汁 :520g
白みそ :28g(大さじ1と2/3)
赤みそ :16g(大さじ1弱)
作り方
1 油を熱し、豚肉を炒める。
2 にんじん、こんにゃくを炒める。
3 だし汁を加え、煮立ったらアクをとり、大根、白菜の芯を加え煮る。
4 白菜の葉、里芋を加え煮る。
5 だし汁の一部でみそを溶く。
6 野菜が軟らかくなってきたら、豆腐を加え、火が通ったら、5を加える。
7 小松菜、長ねぎを加え仕上げる。