さいたま市立保育園11月の給食より「蓮根サラダ」を紹介します。
根菜がおいしい季節になってきました。蓮根や人参、芋類などの根菜類は噛む練習になる食材の1つです。
根菜だけでは子どもにとって食べにくいので、今回紹介するサラダのようにごまとマヨネーズで和えて親しみのある味にしたり、カレーの具に加えたりすることでおいしく食べることができます。
材料
(幼児4人分)
れんこん:90g(中1節程度)
こまつな:60g(1/5束程度)
にんじん:30g(中1/3程度)
いりごま(白ごま):大さじ2
木綿豆腐:120g(1/2丁弱)
砂糖 :小さじ1弱
米酢 :小さじ2弱
マヨネーズ:大さじ3弱
作り方
1 蓮根は薄めのいちょう切りにして、酢水(分量外)に少しつける。人参はいちょう切り、ほうれん草は2cm位に切る。それぞれ茹でて、冷ましておく。
2 豆腐は茹でこぼし、白ごまは炒っておく。豆腐、白ごま、砂糖、酢、マヨネーズを混ぜてソースを作る。
3 1の野菜を2のソースで和えて盛り付ける。