ホーム > レシピ検索(献立)
ボンゴレスパゲティ、小松菜とわかめのサラダ、牛乳、さつま芋とりんごのケーキ/令和5年2月 桜木中学校給食献立

ボンゴレスパゲティ、小松菜とわかめのサラダ、牛乳、さつま芋とりんごのケーキ/令和5年2月 桜木中学校給食献立

主食のボンゴレスパゲティは、あさりがたくさん入るので、1食分で11.3gの鉄が摂取できます。あさりとト…

キーマカレー(ターメリックライス)、牛乳、手作り福神漬け、ヨーグルト/令和5年1月 三室小学校給食献立

キーマカレー(ターメリックライス)、牛乳、手作り福神漬け、ヨーグルト/令和5年1月 三室小学校給食献立

キーマカレーの『キーマ』とは、ヒンディー語で細切れの肉やひき肉を意味します。 インドでは地域や宗教…

七草ご飯、牛乳、サワラの竜田揚げ、豚汁、みかん/令和5年1月 大宮北中学校給食献立

七草ご飯、牛乳、サワラの竜田揚げ、豚汁、みかん/令和5年1月 大宮北中学校給食献立

昔から正月の七日に「七草がゆ」を食べて1年の無病息災を願う習慣があります。 おかゆに入れる春の七草は…

ごはん(地場産米)、鶏肉のみぞれかけ、香り漬け、豆乳入り味噌汁、牛乳/令和4年12月 大宮南中学校給食献立

ごはん(地場産米)、鶏肉のみぞれかけ、香り漬け、豆乳入り味噌汁、牛乳/令和4年12月 大宮南中学校給食献立

みぞれとは、大根おろしのことです。今の季節に旬を迎える大根をたっぷり使用しています。今回は、からっ…

カルボナーラ風スパゲティ、ツナサラダ、焼きりんご、牛乳/令和4年11月 大宮南中学校給食献立

カルボナーラ風スパゲティ、ツナサラダ、焼きりんご、牛乳/令和4年11月 大宮南中学校給食献立

カルボナーラスパゲティはイタリア発祥の漁師です。「炭焼きのパスタ」という意味があり、黒こしょうは炭…

ソイ丼(麦ご飯)、みそけんちん汁、和風サラダ、牛乳/令和4年12月 大谷小学校給食献立

ソイ丼(麦ご飯)、みそけんちん汁、和風サラダ、牛乳/令和4年12月 大谷小学校給食献立

大豆がおいしく食べられるようソイ丼にしました。ベーコンや豚肉の旨味を含み、春菊やカレーの香りで風味…

肉汁うどん、ゼリーフライ、葱ぬた、いがまんじゅう、牛乳/令和4年11月 大宮国際中等教育学校給食献立

肉汁うどん、ゼリーフライ、葱ぬた、いがまんじゅう、牛乳/令和4年11月 大宮国際中等教育学校給食献立

令和4年11月大宮国際中等教育学校給食献立

ビーンズストロガノフ(麦ごはん)、つぼみサラダ、りんご、牛乳/令和4年11月 文蔵小学校給食献立

ビーンズストロガノフ(麦ごはん)、つぼみサラダ、りんご、牛乳/令和4年11月 文蔵小学校給食献立

今回は、6年生が中学校に入学をする準備をする「つぼみの日です。つぼみの日にちなみ、今回のサラダは、…

手作りカレーパン、ミネストローネ、大根とツナのサラダ、牛乳/令和4年10月 慈恩寺小学校給食献立

手作りカレーパン、ミネストローネ、大根とツナのサラダ、牛乳/令和4年10月 慈恩寺小学校給食献立

今回の給食に、「カレーパン」が登場します。給食室で手作りしました。朝早くから中身の具を作り、パンに…

きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立

きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立

旧暦9月13日を十三夜といって、十五夜と同じようにお供え物をして、月をながめます。 どちらかひとつだけ…


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] 前の10件 | 次の10件
前の画面へ戻る
▲ページトップ