ホーム > レシピ検索(一品)
彩の国シチュー/平成27年11月 市立保育園給食レシピ

彩の国シチュー/平成27年11月 市立保育園給食レシピ

11月にさいたま市立保育園で提供した「彩の国シチュー」を紹介します。 埼玉県を代表する野菜であるブロ…

鶏肉のかりん揚げ/平成27年10月 市立保育園給食レシピ

鶏肉のかりん揚げ/平成27年10月 市立保育園給食レシピ

さいたま市立保育園で10月のお誕生会メニューとして提供した「鶏肉のかりん揚げ」を紹介します。 甘辛い…

鶏肉とさつまいもの旨煮

鶏肉とさつまいもの旨煮

(平成27年10月市内公立小学校給食献立)

かぼちゃシチュー/平成27年6月 市立保育園給食レシピ

かぼちゃシチュー/平成27年6月 市立保育園給食レシピ

6月にさいたま市立保育園で提供した「かぼちゃシチュー」を紹介します。 子どもたちに人気のメニューです。

切干大根の煮付け

切干大根の煮付け

切干大根には、カルシウム、食物繊維などの栄養が豊富です。鶏肉、さつま揚げなどと一緒に煮ました。 (…

春野菜のクリーム煮

春野菜のクリーム煮

(平成27年4月市内公立中学校給食献立)

春野菜のクリーム煮

春野菜のクリーム煮

(平成27年4月市内公立小学校給食献立)

静岡おでん

静岡おでん

静岡地方のおでんは『黒おでん』といわれ、通常のおでんよりも黒い色をしています。黒い色の黒はんぺん(…

春の根菜汁

春の根菜汁

かぶ、ふき、うどが入った春の訪れを感じるみそ汁です。 (平成27年3月市内公立小学校給食献立)

松風焼き/平成27年1月 市立保育園給食レシピ

松風焼き/平成27年1月 市立保育園給食レシピ

さいたま市立保育園1月の給食より行事食「松風焼き」を紹介します。 松風焼きはお正月に食べるおせち料…

筑前煮

筑前煮

(平成27年1月市内公立小学校給食献立)

鶏肉のトマト煮/平成26年10月 市立保育園給食レシピ

鶏肉のトマト煮/平成26年10月 市立保育園給食レシピ

さいたま市立保育園10月の給食より「鶏肉のトマト煮」を紹介します。 10月25日(土)にさいたま市で開催さ…

まゆ玉汁

まゆ玉汁

(平成26年11月市内公立小学校給食献立)

ラタトゥイユの鶏肉煮込み (Ratatouille qui contient un poulet)/さいたまクリテリウムにちなんだフランス家庭料理の献立

ラタトゥイユの鶏肉煮込み (Ratatouille qui contient un poulet)/さいたまクリテリウムにちなんだフランス家庭料理の献立

1つの鍋で調理ができ、煮込む時間を短縮できます。 肉は、ワインに漬け込むことにより柔らかくおいしく仕…

チキンソテー ラタトゥイユソース(Le poulet saute ratatouille)/さいたまクリテリウムにちなんだフランス家庭料理の献立

チキンソテー ラタトゥイユソース(Le poulet saute ratatouille)/さいたまクリテリウムにちなんだフランス家庭料理の献立

パプリカとナス、ズッキーニを別々に炒めることで煮込む時間を短縮でき、色や形を残したままきれいに仕上…

豆腐のまさご揚げ

豆腐のまさご揚げ

(平成26年10月市内公立中学校給食献立)

桜えびとしらすのかき揚げ

桜えびとしらすのかき揚げ

(平成26年9月市内公立中学校給食献立)

五目うどん

五目うどん

(平成26年9月市内公立中学校給食献立)

かしわ飯

かしわ飯

愛媛・松山の郷土料理"しょうゆ飯"。鶏肉のだしがおいしい炊き込みご飯。 (平成26年6月市内公立小学校給…

春野菜のクリーム煮

春野菜のクリーム煮

たけのこ、たまねぎ、にんじん、春キャベツなど、春の季節を感じる食材をたっぷり使い、クリーム煮にしま…

鶏肉のレモン風味

鶏肉のレモン風味

暑いときでも、さっぱり食べられるように鶏肉にかけるソースは、レモン果汁を使用して甘酸っぱいソースに…

親子丼

親子丼

給食では大きな鍋に、だしと調味料、野菜を煮てから、全体に少しとろみをつけて、その後、溶き卵を流し入…

いなか煮

いなか煮

だいこんや里芋、干し椎茸など、昔から食べられてきた煮物の材料を使い、味も少しで、しっかりつけて田舎…

つみっこ

つみっこ

埼玉県本庄市の郷土料理の「つみっこ」です。埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んです。「つみっこ」は、地元…

せんべい汁

せんべい汁

青森県南部二戸は昔から穀物が豊富に収穫され、また、冬が長いことからたくさんの郷土料理や保存食があり…

お煮しめ

お煮しめ

お煮しめは、じっくり煮ることで野菜の旨味がでます。(平成24年1月市内公立小学校給食献立)

さつま汁

さつま汁

根菜や芋のはいった汁がからだとこころをあたためてくれます。さつまいもがくずれないように煮ます。 (平…

ごま和え

ごま和え

あまくなった小松菜で、かぜ予防です。1人1皿ずつもりつけると、残さず食べられます。 (平成26年2月市…

おろし汁

おろし汁

(平成26年2月市内公立中学校給食献立)

鯖(さば)の竜田揚げ

鯖(さば)の竜田揚げ

秋に脂がのっておいしくなる鯖を魚が苦手な子どもでも食べやすい竜田揚げにしました。旬の魚の竜田揚げは…


[1] [2] [3] [4] [5] [6] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ