ホーム > レシピ検索(一品)
小松菜とわかめのサラダ

小松菜とわかめのサラダ

(令和5年2月市内公立中学校給食献立)

葱ぬた

葱ぬた

(令和4年11月大宮国際中等教育学校給食献立)

きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)

きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)

(令和4年10月市内公立中学校給食献立)

わかめのすまし汁

わかめのすまし汁

(令和4年5月市内公立中学校給食献立)

すまし汁

すまし汁

(令和4年4月市内公立中学校給食献立)

磯香和え

磯香和え

(令和4年3月市内公立中学校給食献立)

海藻サラダ

海藻サラダ

三陸産のわかめを使った海藻サラダです。 (令和4年2月市内公立中学校給食献立)

小松菜とわかめのサラダ

小松菜とわかめのサラダ

小松菜は、緑区の若谷農園さんから届けてもらいました。 旬の小松菜は、茎が太く甘みがありしゃきしゃき…

わかめサラダ

わかめサラダ

(令和3年12月市内公立中学校給食献立)

なすのみそ汁

なすのみそ汁

なすとみその相性が良く、うまみを感じます。 シンプルですが、夏場にぴったりのみそ汁です。 作成:さ…

枝豆サラダ

枝豆サラダ

えだまめとひじきを使った彩りよいサラダです。ビタミン類、ミネラルを豊富に含んでいます。 作成:さい…

かき玉汁

かき玉汁

(令和3年6月市内公立中学校給食献立)

五月汁

五月汁

五月汁は、さやえんどうやたけのこなど、5月が旬の食材を入れた汁物です。 (令和3年5月市内公立中学校給…

豆腐のみそ汁

豆腐のみそ汁

(令和3年3月市内特別支援学校給食献立)

磯香和え

磯香和え

さいたま市緑区の畑から届いたこまつなを使っています。 (令和3年3月市内特別支援学校給食献立)

塩昆布あえ

塩昆布あえ

☆野菜が苦手なお子さんにも、人気のある和え物です。 ・ごま油で和えてから、塩昆布と食塩を加えて混ぜ…

すまし汁

すまし汁

(令和2年11月市内公立中学校給食献立)

2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)

2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)

(令和2年10月市内公立中学校給食献立)

わかめうどん(地粉うどん)

わかめうどん(地粉うどん)

わかめうどんには、わかめ・鶏肉・長ねぎ・大根などが入っていて、食材や出汁のうま味がしっかり染みてい…

小松菜とわかめのサラダ

小松菜とわかめのサラダ

(令和2年7月市内公立中学校給食献立)

和風サラダ

和風サラダ

(令和2年7月市内公立中学校給食献立)

わかめご飯

わかめご飯

(令和元年12月市内公立中学校給食献立)

茎わかめのチョナムル

茎わかめのチョナムル

(令和元年11月市内公立中学校給食献立)

磯香和え

磯香和え

(平成31年4月市内公立中学校給食献立)

旨塩キャベツ

旨塩キャベツ

野菜だけでなく、のりやごまが入った彩り豊かな和え物です。 (平成31年1月市内公立中学校給食献立)

ひじきと梅のふりかけ

ひじきと梅のふりかけ

(平成30年9月市内公立中学校給食献立)

かみかみご飯

かみかみご飯

かみかみご飯は、大豆、昆布、ごぼう、豚肉、カシューナッツなど、かみごたえのある食品を具材として混ぜ…

小松菜とじゃこのピリ辛和え

小松菜とじゃこのピリ辛和え

(平成29年12月市内公立中学校給食献立)

青のり入りくわいと大豆の唐揚げ

青のり入りくわいと大豆の唐揚げ

慈姑(くわい)の生産量第1位は埼玉県です。冬になると、勢いよく芽が出てくることから「芽出たい」→「お…

枝豆のサラダ

枝豆のサラダ

(平成29年6月市内公立中学校給食献立)


[1] [2] [3] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ