豚汁
令和4年1月市内公立中学校給食献立 |
豆乳入り味噌汁
(令和4年12月市内公立中学校給食献立) |
肉汁うどん(地粉うどん)
(令和4年11月大宮国際中等教育学校給食献立) |
枝豆のポタージュ
彩りもきれいで、不足しがちなカルシウムやカリウムの 栄養がバランスよく取れます。 作成:さいたま市… |
春野菜のクリーム煮
【栄養メモ】 新たまねぎをはじめとする春のおいしさが詰まったクリーム煮です。 作成:さいたま市学校… |
うま塩肉じゃが
(令和4年3月市内公立中学校給食献立) |
卵丼(麦ご飯)
たまねぎの甘さとたっぷりの卵で、優しい味に。 肉はひき肉を使っているので卵と馴染みとても食べやすく… |
ピリ辛ねぎラーメン
(令和3年12月市内公立中学校給食献立) |
シェパーズパイ
このパイはイギリスの家庭では日常的に食卓に上がっています。 シェパードとは羊飼いのこと。羊の肉で作… |
マーボーなす豆腐
・揚げたなすを入れることで、マーボー豆腐の味にコクがでます。 ・暑い時でも食べやすく、マーボー丼に… |
なすとトマトのスパゲッティ
・なすは、体を冷やす作用があるので、夏場に積極的に取り入れるとよいです。 ・なすが苦手でも、スパゲ… |
夏野菜カレー
かぼちゃ、なす、ズッキーニなどの夏野菜たっぷりのカレーです。 作成:さいたま市学校栄養士会専門部(… |
ガパオライス トロっと目玉焼き
タイメニューです。ガパオライスのガパオはバジルのことで、ひき肉や野菜をバジルとともに炒めたものをご… |
トマトのクリームシチュー
・トマトは、一年中出回っていますが、夏のトマトが一番おいしくて、値段も安く、栄養価が高いです。 ・… |
トマトと卵のスープ
・トマトは夏野菜の一つで、抗酸化作用があり、老化を防ぎます。 ・このスープは、野菜スープの中に、角… |
春野菜のクリーム煮
新たまねぎをはじめとする春のおいしさが詰まったクリーム煮です。 作成:さいたま市学校栄養士会専門部… |
青菜ときのこのスープ
☆ベーコンときのこの旨みが出て、味わい深いスープです。 ・不足しがちな食物繊維が摂れます。 ・お好み… |
青菜とハムのピラフ
・ピラフに茹でた青菜を加えることで、無理なく野菜が摂れます。 ・彩りのよいピラフなので、食欲が増し… |
のっぺい汁
里いもでとろみをつけ、小さく切った人参、ごぼう、銀杏、鶏肉などをうすい醤油味のだしで煮た新潟県を代… |
春野菜のスパゲッティ
・春キャベツは、やわらかく甘みが強いのが特徴です。 ・春野菜には、老廃物を体外に排出してくれる働き… |
豆乳入り味噌汁
里芋は市内の農家さんから納品していただいたものを使用しました。 たんぱく質も補え、寒い時季に温まる… |
野菜スープ(帆立貝柱仕立て)
スープの隠し味として帆立貝柱を入れ煮込む、また最後に酢を加えると味に深みと旨みが出て減塩効果があり… |
里芋カレー
里芋のぬめりは、肥満や脳梗塞などの病気を防ぐはたらきがあります。 作成:さいたま市学校栄養士会専門… |
焼肉チャーハン
(令和2年8月市内公立中学校給食献立) |
揚げぎょうざ
(令和2年8月市内公立中学校給食献立) |
チンジャオロースー丼
今日の給食は夏野菜のピーマンをたっぷり使ったチンジャオロースー丼です。 食欲がなくなりがちなこの季… |
夏野菜のごまキムチ汁
夏野菜とさいたま市で採れた小松菜が入った具沢山汁です。 かぼちゃに含まれるビタミンAには、紫外線やス… |
豚汁
(令和2年2月市内公立中学校給食献立) |
豚汁
(令和元年12月市内公立中学校給食献立) |
ピリ辛ネギラーメン
(令和元年11月市内公立中学校給食献立) |