ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
2023.05.21 令和5年度 尾三地区スポーツ推進委員協議会定期総会及び交流競技大会 2023.05.21 令和5年度 尾三地区スポーツ推進委員協議会定期総会及び交流競技大会
「令和5年度尾三地区スポーツ推進委 員協議会定期総会及び交流競技大会」 日時:2023年5月21日(日) 10:0…
三原市スポーツ推進委員協議会
三原ミュージック・ポケットの活動履歴 三原ミュージック・ポケットの活動履歴
令和4年度の「みはら再発見プチコンサート」(2022/6/18於:ペアシティ三原西館市民ギャラリー多目的ホ…
三原ミュージック・ポケット
会報「わが町三原」令和5年5月号 会報「わが町三原」令和5年5月号
. [瀬戸内海を見下ろす中腹から・ 前市議会棟背面を彩る桜] 令和5年4月02日快晴、絶好の花見日和。 …
みはら歴史と観光の会
2023.04.19 令和5年度 三原市スポーツ推進委員協議会 定期総会 2023.04.19 令和5年度 三原市スポーツ推進委員協議会 定期総会
「令和5年度三原市スポーツ推進委員 協議会定期総会」 日時:2023年04月19日(水)19:00〜 場所:三原リー…
三原市スポーツ推進委員協議会
 会報「わが町三原」令和5年4月号 会報「わが町三原」令和5年4月号
. [三社寺の石段を飾る 石の手作りお雛様] 昨年の「西国街道・本町地区お雛かざり」から「第1回本町お雛…
みはら歴史と観光の会
記念樹(桜)植樹活動丸山 記念樹(桜)植樹活動丸山
春の陽気が漂う中、幼児からお年寄りまでの総勢約30名で丸山の桜記念植樹を実施しました。 今はまだ2m…
一般社団法人幸崎丸山の里
2023.03.15 令和4年度 三原市スポーツ推進委員協議会臨時総会 2023.03.15 令和4年度 三原市スポーツ推進委員協議会臨時総会
令和4年度 三原市スポーツ推進委員協議会 臨時総会 日時:2023年3月15日(水)19:00〜 場所:三原リージョ…
三原市スポーツ推進委員協議会
第4回 Refill サミット2023 in  京都 第4回 Refill サミット2023 in 京都
使い捨てを減らす取組をしています。 興味のある方は、お気軽にメッセージください。 一緒に動く人募集し…
かんきょう会議 浮城
【参加しました】 2023.2.10 脱温暖化推進員フォーラム2023 【参加しました】 2023.2.10 脱温暖化推進員フォーラム2023
【参加しました】 2023.2.10 脱温暖化推進員フォーラム2023 @広島コンベンションホール ◆情報提供 「…
かんきょう会議 浮城
会報「わが町三原」令和5年3月号 会報「わが町三原」令和5年3月号
〔文化財が収納された 堂宇の消火訓練〕 沼田町円城寺跡 掃除で枯れ葉を燃やしていたところ、お堂に燃え…
みはら歴史と観光の会
幸崎保育所園児シイタケ菌植え作業 幸崎保育所園児シイタケ菌植え作業
3月2日幸崎保育所の園児の皆さんと保全会9名で、シイタケのコマ打ち作業を行いました。 子供たちは、トン…
一般社団法人幸崎丸山の里
会報「わが町三原」令和5年2月号 会報「わが町三原」令和5年2月号
〔桜山山頂で迎えた初日の出〕 元旦の夜明け頃は、東方の山の稜線近辺に分厚い雲が存在することが多いが…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和5年1月号 会報「わが町三原」令和5年1月号
・ [日本の月着陸船を待つ兎の親子] 地球では2023年の正月ですね!おめでとうございます!月着陸船は歓…
みはら歴史と観光の会
ご紹介します!「社明カルタ」三原地区更生保護女性会 ご紹介します!「社明カルタ」三原地区更生保護女性会
三原地区更生保護女性会が2年をかけて作成した「社明カルタ」をご紹介します。大人用と子ども用の2種類…
三原市ボランティア・市民活動サポートセンター
2023.01.01 みはらスポーツ推進だより 第17号(R5) 2023.01.01 みはらスポーツ推進だより 第17号(R5)
発行2023.01.01 第17号 みはらスポーツ推進だより ◆「スポーツ推進委員」は、 心身の健康とスポーツの…
三原市スポーツ推進委員協議会
土づくりからはじめるそば打ち体験2022 土づくりからはじめるそば打ち体験2022
◆土づくりからはじめるそば打ち体験 2022.11.26 昨年は収量少なく1人そば粉300g中力粉200gでしたが、 …
かんきょう会議 浮城
12/9(金)深小学校「ざわわプロジェクト」 12/9(金)深小学校「ざわわプロジェクト」
サトウキビ収穫&圧搾 (三原市深町) 11/29雨天予報で12/9(金)に延期 かんきょう会議浮城としては 4年…
かんきょう会議 浮城
11/27(日)海洋プラスチック問題について考えよう! ごみ拾いウォーク in 佐木島 11/27(日)海洋プラスチック問題について考えよう! ごみ拾いウォーク in 佐木島
【開催しました】 2022.11.27(日) ゴミ拾いマーチin三原佐木島編 (ゴミ拾いウォークin佐木島) 【参加者…
かんきょう会議 浮城
11/20 Refillひろしま in  有機農家の収穫祭 11/20 Refillひろしま in 有機農家の収穫祭
【リフィルひろしま】 11月20日(日)10時〜15時 @三原リージョンプラザ 有機農家の収穫祭出展 使い捨…
かんきょう会議 浮城
TEAM MATEひろしま学習・交流会に参加しました TEAM MATEひろしま学習・交流会に参加しました
TEAMMATEひろしま学習・交流会 https://www.kanhokyo.or.jp/?page_id=2670 【目的】 地域における温暖…
かんきょう会議 浮城
8/20 海洋プラスチック問題について考えよう! 〜ペープサートづくり&発表会〜 8/20 海洋プラスチック問題について考えよう! 〜ペープサートづくり&発表会〜
2022.8.20(土) 海洋プラスチック問題を みんなに伝える! 〜ペープサートづくり&発表会〜 瀬戸内紙芝…
かんきょう会議 浮城
8/20 海洋プラスチック問題について考えよう!にこにこエコ広場 8/20 海洋プラスチック問題について考えよう!にこにこエコ広場
海洋プラスチック問題 について考えよう! 〜にこにこエコ広場〜 @三原市中央公民館 ◆三原市立木原小…
かんきょう会議 浮城
7/18 #海洋プラスチック問題について考えよう!  〜みはらの海の自然と環境〜 7/18 #海洋プラスチック問題について考えよう!  〜みはらの海の自然と環境〜
海の日企画 海洋プラスチック問題について考えよう! 〜みはらの海の自然と環境〜 海辺生き物講師岡田和…
かんきょう会議 浮城
7/13【#ゴミ拾いSNSピリカ】お話会 7/13【#ゴミ拾いSNSピリカ】お話会
【ゴミ拾いSNSピリカ】お話会 7月13日(水)19:30-20:30 会場/Zoom 世界100ヵ国以上で使われている 【ピ…
かんきょう会議 浮城
6/20 出前講座「三原市のゴミの現状」 6/20 出前講座「三原市のゴミの現状」
「三原市のごみの現状」について、 中学生1〜3年まで41名と 先生12名にお話ししました。 ◆三原市のゴミ…
かんきょう会議 浮城
【Refillひろしま】設立しました。 【Refillひろしま】設立しました。
6月5日環境の日に【Refillひろしま】設立しました。 https://www.refill-japan.org/team/refill-hiroshi…
かんきょう会議 浮城
4/17(日) にこにこエコ広場         〜光熱費節約大作戦編〜 4/17(日) にこにこエコ広場         〜光熱費節約大作戦編〜
4月17日(日) キオラスクエア広場にて 【光熱費節約大作戦】 https://www.kanhokyo.or.jp/?page_id=40…
かんきょう会議 浮城
2022.11.06 白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会 2022.11.06 白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会
第39回白竜湖ふれあい グリーンマラソン大会 日時:2022年11月6日(日) 9:30〜12:30 会場:白竜湖スポ…
三原市スポーツ推進委員協議会
会報「わが町三原」令和4年11月号 会報「わが町三原」令和4年11月号
・ 〔多数の演目が繰り出された 大和町子供神楽〕 於賀羅加波神社拝殿 御調郡唯一の式内社である中之町…
みはら歴史と観光の会
2022.10.29 令和4年度 広島県女性スポーツ推進委員研修会(兼)芸北地区スポーツ推進委員研修会 2022.10.29 令和4年度 広島県女性スポーツ推進委員研修会(兼)芸北地区スポーツ推進委員研修会
令和4年度広島県 女性スポーツ推進委員研修会(兼) 芸北地区スポーツ推進委員研修会 日時:2022年10月29…
三原市スポーツ推進委員協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ