ホーム > 団体活動紹介
件名 団体名
社会福祉法人 ささえ愛 社会福祉法人 ささえ愛
社会福祉法人ささえ愛 〒723-0001 三原市深町480番地1 電話(0848)36-6107 FAX(0848)36-6177 事業内…
三原市地域自立支援協議会
社会福祉法人 創造 社会福祉法人 創造
社会福祉法人創造 〒723-0142 三原市沼田東町末光453-1 電話(0848)66-4531 FAX(0848)66-4532 事業内…
三原市地域自立支援協議会
NPO法人 Piano Piano NPO法人 Piano Piano
NPO法人PianoPiano 〒723-0051 三原市宮浦三丁目6-2 電話(0848)67-7420 FAX(0848)67-7422 事業内…
三原市地域自立支援協議会
NPO法人 蘖(ひこばえ)クラブ NPO法人 蘖(ひこばえ)クラブ
NPO法人蘖(ひこばえ)クラブ 〒723-0143 三原市沼田東町釜山1645 電話(0848)66-5003 FAX(0848)66…
三原市地域自立支援協議会
NPO法人 わくわく会 NPO法人 わくわく会
NPO法人わくわく会わくわく工房 〒729-0414 三原市下北方一丁目2-12 電話(0848)86-4974 FAX(0848)…
三原市地域自立支援協議会
医療法人 大慈会 医療法人 大慈会
特定医療法人大慈会 〒723-0003 三原市中之町六丁目31-1 電話(0848)63-8877 FAX(0848)63-0055 事業…
三原市地域自立支援協議会
社会福祉法人 みどりの町 社会福祉法人 みどりの町
社会福祉法人みどりの町 〒729-1322 三原市大和町箱川1470番地2 電話(0848)34-0169 FAX(0848)34-0976…
三原市地域自立支援協議会
6年生お別れ会を開催しました 6年生お別れ会を開催しました
3月31日(土)棲真寺山オートキャンプ場で、6年生のお別れ会を家族を含め115名の参加者で開催しました。 …
三原陸上クラブ
3/19 包丁を使わない料理教室 3/19 包丁を使わない料理教室
2018わたしのやさいシリーズ 野菜ソムリエプロもりもりプロデュース 「毎日やさい、美味しく、美しく」 …
かんきょう会議 浮城
2018東広島記録会&合同練習に参加しました 2018東広島記録会&合同練習に参加しました
平成30年3月25日(日)東広島運動公園陸上競技場で開催された、「2018東広島記録会&合同練習」に参加しま…
三原陸上クラブ
児童館 3月25日(日)〜ルロットオーケストラ楽器作り&コンサート 児童館 3月25日(日)〜ルロットオーケストラ楽器作り&コンサート
3月の一番大きなお楽しみイベントを最後の日曜日に開催しました。 ルロット代表の浜川さんは、東京からの…
三原市児童館
児童館 3月20日(火)・22日(木)親子で作ろう〜パステルアート 児童館 3月20日(火)・22日(木)親子で作ろう〜パステルアート
すっかり春めいてきましたね! 児童館では、五感をしっかり働かせて、おててたっぷりにパステルの粉をつ…
三原市児童館
児童館 3月21日『大学生と一緒にうどん作り&勉強会』 児童館 3月21日『大学生と一緒にうどん作り&勉強会』
3月21日、小学生以上を対象に「大学生と一緒にうどん作り&勉強会」を開催しました。 うどん作りは「…
三原市児童館
児童館〜3月18日(日)親子クッキング〜じゃがいもニョッキ&苺大福 児童館〜3月18日(日)親子クッキング〜じゃがいもニョッキ&苺大福
3月の親子クッキングは、新じゃがのクリームニョッキと旬の苺大福をつくりましたよ! 姉妹で、丁寧にじ…
三原市児童館
児童館 3月17日『大学生とあそぼ!』 児童館 3月17日『大学生とあそぼ!』
3月17日(土)午後、大学生の実習生のお姉さんが考えてくれたゲームをして皆で遊びました。
三原市児童館
3/17(土)来て!見て!体験!クールチョイス(賢い選択) 3/17(土)来て!見て!体験!クールチョイス(賢い選択)
3/17(土)来て!見て!体験! クールチョイス(賢い選択) 環境省が推進する「クールチョイス」を http…
かんきょう会議 浮城
3/11 船板山散策 3/11 船板山散策
木を育てることの意味、難しさのお話しをお聞きしながら、船板山(深町/人工林)を散策しました。 50年…
かんきょう会議 浮城
11/19 医王山田屋城跡整備 11/19 医王山田屋城跡整備
11/19医王山田屋城跡整備 @三原市深町 城山農振会の方と、どんぐり伐採と植樹。 石垣と深小学校側から…
かんきょう会議 浮城
児童館 3月16日『わいわいひろば〜大学生とあそぼ!』 児童館 3月16日『わいわいひろば〜大学生とあそぼ!』
3月のわいわいひろばは、ポポロでの楽しいピクニックを予定していましたが、当日はあいにくの雨で延期に…
三原市児童館
親子しいたけ菌打ち体験会 親子しいたけ菌打ち体験会
2月25日(日)椹梨公民館駐車場西側、木山農林業振興部長のハウス内で,親子しいたけ菌打ち体験会を開…
椹梨自治振興会 地域活性化実行委員会
鷹の爪茶樹園環境整備 檜伐採 鷹の爪茶樹園環境整備 檜伐採
3月3日(土)鷹爪茶樹園環境整備の一環として,採光を確保し,茶樹の育成を図るため,周辺の桧の伐採作業…
まほろばくろたに
第11回三原市スポーツ少年団ロードレース大会に出場しました。 第11回三原市スポーツ少年団ロードレース大会に出場しました。
3月3日(土)に白竜湖スポーツ村公園総合運動場で行われたスポーツ少年団ロードレース大会に参加し、1.2年…
三原陸上クラブ
活動のようす(2018年2月) 活動のようす(2018年2月)
「お話のろうそくを消してくれますか?」の問いに、5人の子どもさんが手をあげてくれました。虹の会では…
虹の会
会報「わが町三原」平成30年3月号 会報「わが町三原」平成30年3月号
〔三原八幡宮宮司による祝詞、 心こもった祭壇〕 三原城内の作事所跡周辺に開けた港町一丁目の御作事通…
みはら歴史と観光の会
児童館〜2月27日・28日『みんなでわいわいひなまつり』 児童館〜2月27日・28日『みんなでわいわいひなまつり』
児童館の遊戯室には立派な七段飾りのおひなさまを飾っています。 2月27日・28日に児童館のひなまつ…
三原市児童館
児童館〜親子クッキング〜デコオムライス&チョコトリュフ 児童館〜親子クッキング〜デコオムライス&チョコトリュフ
2月の親子クッキングは、バレンタインは過ぎてしまいましたがあま〜いカステラトリュフとデコオムライス…
三原市児童館
ESRD&ASC交流会 ESRD&ASC交流会
2/20(火)にESRD&ASC交流会が広島大学霞キャンパスで開催されました。西九州大学のESRDさんを迎え、広島大…
アダプテッドスポーツクラブ
第58回三菱駅伝大会に出場しました 第58回三菱駅伝大会に出場しました
平成30年2月17日(土)、三菱三原駅伝大会が開催され、当クラブよりOB・OGチーム、コーチ&保護者のスタッ…
三原陸上クラブ
アダプテッドスポーツ大会 in県立広島大学 アダプテッドスポーツ大会 in県立広島大学
2月17日に県立広島大学で学外スポーツ大会が開催されました。 学外の方を招いて卓球バレーと風船バレーを…
アダプテッドスポーツクラブ
児童館 2月10日(土)〜プログラミング教室〜 児童館 2月10日(土)〜プログラミング教室〜
神明さんの中日の雨の日に、児童館でプログラミング教室を三原市出身の岡田さんを講師にお迎えして開催し…
三原市児童館

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ