ホーム > 団体活動紹介
件名 団体名
活動のようす(2010年2月) 活動のようす(2010年2月)
第3金曜日は「0歳からのよみかたり」です。今月もたくさんの親子が集まって下さいました。おはなしを聞い…
虹の会
おはなしのポケット報告 おはなしのポケット報告
おはなしのポケット開催 2010年2月20日(土) 10:00〜11:30 本郷生涯学習センター多目…
ほんごう子ども図書館
マンモグラフィ検診応募終了のお礼 マンモグラフィ検診応募終了のお礼
ブレストケア・ピンクリボンキャンペーン 乳がん検診へ沢山の方に応募頂きありがとうございました。 2月…
みはらウイメンズネットワーク
第3回市民企画いきいきセミナー開催しました 第3回市民企画いきいきセミナー開催しました
「すべての人が自分らしく生きてゆくために」〜可能性を信じて〜 と題して2月20日(土)13:30〜 …
みはらウイメンズネットワーク
和久原川一斉清掃に参加しました 和久原川一斉清掃に参加しました
2月21日(日)朝9時から正午まで中之町連合自治会の町内会活動で市民1000人が参加、和久原川の清掃を行い…
かんきょう会議 浮城
第50回三菱駅伝に出場しました。 第50回三菱駅伝に出場しました。
2月21日 陸上クラブからは、お父さんお母さんチーム、OBチーム、OGチーム、クラブ員6チームの9…
三原陸上クラブ
第24回 中国女子駅伝大会≪準優勝≫ 第24回 中国女子駅伝大会≪準優勝≫
2月14日 第24回中国女子駅伝に三原市体協チームが参加し、準優勝しました。 選手 1区徳永琴乃(大…
三原市体育協会
第29回大崎上島駅伝に出場しました。 第29回大崎上島駅伝に出場しました。
2月14日 第29回大崎上島駅伝(9区間17.37km)に出場し、ジュニアの部で優勝、女子の部で7位になり…
三原陸上クラブ
第36回東広島ロードレース大会に出場しました。 第36回東広島ロードレース大会に出場しました。
第36回東広島ロードレース大会に出場しました。 小学生の部は学年・男女別2,0kmで行われ、1842名がエ…
三原陸上クラブ
家庭文庫ぽてとのご案内 家庭文庫ぽてとのご案内
手作りの看板が、みなさんをお迎えし、 本とえほんのおばちゃんが お待ちしています。 どうぞ、気軽にお…
家庭文庫 ぽてと
2009年外来シジミ調査(概要) 2009年外来シジミ調査(概要)
外来シジミ調査(身近な自然調べ2009概要) とき2009年9月6日(日)9:00〜12:30 ところ仏通寺川(沼田…
みはら自然史研究会
防災講演 防災講演
大和町萩原自治振興会では地域の自主防災力の向上の為防災講演を企画された。 日時:2月7日(日)10…
三原地震防災リサーチネット
第32回竹原ロードレース大会に出場しました。 第32回竹原ロードレース大会に出場しました。
2月7日(日)第32回竹原ロードレース大会に出場しました。 この大会は小学生低学年、中学年、高学年各…
三原陸上クラブ
練習風景 練習風景
1月30日の練習風景です。 1〜6年生まで43名が練習に来ました。
三原陸上クラブ
さくらんぼ本郷 1月例会 さくらんぼ本郷 1月例会
本郷地区社協では月1回、民生委員の皆さんにお願いして、地域の高齢者(一人暮らし)のみなさんに集まっ…
本郷地区社会福祉協議会
第43回福山駅伝に参加しました。 第43回福山駅伝に参加しました。
1月24日(日) 第43回福山駅伝に初めて参加しました。 小学生から一般まで50チームが参加し内小学…
三原陸上クラブ
「人と防災未来センター(神戸市)」で研修会を行いました 「人と防災未来センター(神戸市)」で研修会を行いました
平成7年1月17日午前5時46分,阪神淡路地方を直下型の大地震が襲いました。 『阪神淡路大震災』です。 こ…
三原市防災ネットワーク
県民ウオーク 市長と歩こう健康ウオーキング大会 県民ウオーク 市長と歩こう健康ウオーキング大会
広島県と三原市が主催のウオーキング大会が「さぎしま」を会場に開催されました。 「さぎしまを愛するボ…
さぎしまを愛するボランティアガイド
環境保全&エコリーダー養成講座を開催しました 環境保全&エコリーダー養成講座を開催しました
1月23日三原市中央公民館で三原市環境政策課及び広島県環境保健協会主催で 《かんきょう会議浮城・環境保…
かんきょう会議 浮城
暖炉を囲んだおはなし会 暖炉を囲んだおはなし会
1月には珍しい、ぽかぽかお天気でした。 中央森林公園の、「暖炉を囲んでよみかたり」は、今年で4回目に…
ほんごう子ども図書館
活動のようす(2010年1月) 活動のようす(2010年1月)
新年おめでとうございます 今年もよろしくお願いします <FONTcolor="#ffdf2d">■</FONT><FONTcolor="#ff0…
虹の会
ほんごう子ども図書館をのぞいてみよう ほんごう子ども図書館をのぞいてみよう
最近の図書館の外観です。外には年中可愛い花が咲いています。お近くの方お散歩を兼ねて、歩いたり自転車…
ほんごう子ども図書館
こんなおはなし会をしています!! こんなおはなし会をしています!!
*クリスマスのおはなし会に恒例の紙芝居をみんなで見ています。12/19(土) ※参加者50名 *定期的お…
ほんごう子ども図書館
出前講座八幡小学校クラフト授業 1月12日 出前講座八幡小学校クラフト授業 1月12日
2010.1.12(火)8:45〜12:15全校生27名と先生方が体育館に集合して図工の授業が行われた。当クラブのメ…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
いきいきセミナー DVをもっと知りましょう いきいきセミナー DVをもっと知りましょう
平成22年1月17日(日) 13時30分から15時までサンシープラザ4階第一研修室に於いて 「いきい…
みはらウイメンズネットワーク
楽習会第4弾 《元気野菜作りで、元気人間づくり》 楽習会第4弾 《元気野菜作りで、元気人間づくり》
プランターでも、できる家庭菜園、はじめてみませんか? 楽習会第4弾《免疫力、集中力アップ!〜元気野菜…
かんきょう会議 浮城
楽習会第3弾《ストップ温暖化!親子ではじめる「3R」》 楽習会第3弾《ストップ温暖化!親子ではじめる「3R」》
ぼくも!わたしも! エコレンジャー!! 楽習会第3弾《ストップ温暖化!親子ではじめる「3R」》を開催…
かんきょう会議 浮城
楽習会第2弾《省エネ楽習会とエコクッキング》 楽習会第2弾《省エネ楽習会とエコクッキング》
学習会第2弾《省エネ楽習会とエコクッキング》を開催しました。 平成21年6月28日会場:三原市中央公民館…
かんきょう会議 浮城
楽習会第1弾 《マイバッグ・ふろしき講座》 楽習会第1弾 《マイバッグ・ふろしき講座》
『マイバッグってすごい!』 楽習会第1弾《マイバッグ・ふろしき講座》を開催しました。 平成21年3月1日…
かんきょう会議 浮城
里山の自然と歴史探訪 深町 備後・医王山田屋城 里山の自然と歴史探訪 深町 備後・医王山田屋城
自然観察会《里山の自然と歴史探訪》を開催しました 行き先:三原市深町備後・医王山田屋城(平成21年11…
かんきょう会議 浮城

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ