ホーム > 団体活動紹介
件名 団体名
久井つどいの広場           〜お出かけ児童館がやってきた!| 久井つどいの広場           〜お出かけ児童館がやってきた!|
今回は児童館の方が来てくださっての ハロウィンパーティー!! みんなで衣装やマント作りをして、 最後に…
つどいの広場・久井
脱温暖化フェア in ひろしま 脱温暖化フェア in ひろしま
11月23日(土)広島県産業会館 今すぐecoじゃけん広島 〜熱い気持ちで、地球をクールダウン〜 「脱…
かんきょう会議 浮城
(児童館) テーブルマナー (児童館) テーブルマナー
児童館では、利用者からの要望で昨年度からテーブルマナーを開催しています。 今回は小学校1年生から6年…
三原市児童館
(児童館) 親子でつくろう (児童館) 親子でつくろう
11月の親子でつくろうはスペーストラベラーです。 紙コップと新聞紙を使ってロケットを作りました。この…
三原市児童館
11/10なんじゃもんじゃにんじゃ修行 11/10なんじゃもんじゃにんじゃ修行
11月10日(日)夜中から雨が降り始めました。会場を本郷人権文化センターに変更して、「なんじゃもん…
ほんごう子ども図書館
(児童館) 三原高校生 来館 (児童館) 三原高校生 来館
11月7日三原高校の学生が絵本を読んだり、幼児と一緒に遊びました。 16時前ごろ10人の学生と先生が児…
三原市児童館
自然観察会 かんきょう会議浮城 ハーブ畑 自然観察会 かんきょう会議浮城 ハーブ畑
11月16日参加者15名 「アロマ講座」 講師 アロマコーディネーター奥田悟さん その他、ハーブ摘み、 ハ…
かんきょう会議 浮城
里山の自然と歴史探訪 深町 医王山田屋城 と ハーブ畑 里山の自然と歴史探訪 深町 医王山田屋城 と ハーブ畑
11月16日15名で医王山に登り、 地元の方にお話を伺いました。 ********************************** 室…
かんきょう会議 浮城
活動のようす(2013年10月) 活動のようす(2013年10月)
虹の会30周年事業「わらべうたであそぼう」を、10月18日(金)「0歳からのよみかたり」の時間帯に行いま…
虹の会
第1回沼北小学校区防災会合同防災訓練   及び三原市ボランテイア祭り 第1回沼北小学校区防災会合同防災訓練   及び三原市ボランテイア祭り
日時:2013年11月日8時30分〜14時30分 場所:三原市小坂町沼北小学校校庭、体育館 主催:小坂町防災会、…
三原地震防災リサーチネット
10/28中之町小2年「秋を探そう」in学校林 10/28中之町小2年「秋を探そう」in学校林
10/28(月)快晴9:15子供たちが学校から歩いて、やってきました。56人会員8人学校林を散策して、紅葉し…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
第四回高坂町防災会防災訓練 第四回高坂町防災会防災訓練
日時:2013年10月27日8時〜12時 場所:三原市高坂町旧高坂小学校グランド 主催:高坂町防災会 支援:高…
三原地震防災リサーチネット
(児童館)親子デイキャンプ (児童館)親子デイキャンプ
10月27日久井の宇根山家族旅行村で親子デイキャンプを開催!! 少し肌寒い日でしたが、秋晴れでした。 …
三原市児童館
(児童館) 観劇会 (児童館) 観劇会
10月20日児童館では観劇会を行いました。 約100人のお友達が見に来てくれました。 演目は劇団バクによる…
三原市児童館
10/18 中之町小1年「秋探訪」in学校林 10/18 中之町小1年「秋探訪」in学校林
1年生2クラス56名学校から歩いて9:15到着40分間山に入り、秋を満喫しました。山から降りたら丁…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
現地学習南山古墳・辰の口古墳巡り、寄倉岩陰遺跡・展示施設時悠館訪問 現地学習南山古墳・辰の口古墳巡り、寄倉岩陰遺跡・展示施設時悠館訪問
今年は10月上旬にも拘らず気温は30度近く蒸し暑い中、参加者12名(先生含む)が車3台に分乗し久井町内の…
三原郷土史木曜会
昇級審査会 昇級審査会
年に1度三原で行われる昇級審査です。 (広島では,2か月に1回行われています。) 審査後,審査官(文師…
日本国際テコンドー協会 三原道場
エネルギー楽習会 エネルギー楽習会
イオン三原店のチアーズクラブ環境活動 の企画・コーディネートを、行いました。 テーマ「エネルギー」 …
かんきょう会議 浮城
活動のようす(2013年9月) 活動のようす(2013年9月)
9月の毎週金曜日、「絵本読み語りボランティア講座」が開催され、虹の会が、講師を務めました。 この講…
虹の会
2013年 2013年
2013.9.21 児童館フェスタに参加させていただきました。歌った曲は かもめの水兵さん ねこバス 小さな世…
三原少年少女合唱団
宮沖3丁目防災訓練 宮沖3丁目防災訓練
日時:2013年10月6日9時30分〜11時30分 場所:宮沖ポンプ場広場 主催:宮沖3丁目町内会 支援:三原市役…
三原地震防災リサーチネット
2013/9/21 児童館フェスタにて演奏 2013/9/21 児童館フェスタにて演奏
児童館フェスタのオープニングコンサート として、ポコからサックスアンサンブル “ライブリー”そしてフ…
ポコ・ア・ポコみはら
(児童館) 料理クラブ招待会 (児童館) 料理クラブ招待会
9月の料理クラブは招待会です。 4月から毎月1回、小学生がグループで料理に挑戦してきました。子どもだけ…
三原市児童館
児童館フェスタ’13 児童館フェスタ’13
今年も児童館フェスタを9月21日に開催しました。 来場者数が400人を超えました。 オープニングはポコ・…
三原市児童館
省エネ楽習会 省エネ楽習会
9月11日三原市中央公民館にて、 省エネ楽習会を行いました。 地球温暖化が原因で、 熱中症患者数、 …
かんきょう会議 浮城
会報「わが町三原」平成25年10月号 会報「わが町三原」平成25年10月号
〔一般公開中の御調八幡宮収蔵庫〕 撮影H25.9.18宮浦鈴木健次 平成25年9月7日(土)〜…
みはら歴史と観光の会
三原郷土史木曜会 帝釈峡方面現地学習 三原郷土史木曜会 帝釈峡方面現地学習
日時9月12日8:00〜17:40 (参加人員三原郷土史木曜会11名、月曜会井香里会8名+先生合計20名) 今月の…
三原郷土史木曜会
Ecoリーダーになろう!〜エコかるた〜 Ecoリーダーになろう!〜エコかるた〜
かんきょう会議浮城企画 『Ecoリーダーになろう!』 9月21日(土)児童館フェスタにて、 三原高校生…
かんきょう会議 浮城
ウオーキング企画 楽音寺&梅木平古墳巡り7kmコース ウオーキング企画 楽音寺&梅木平古墳巡り7kmコース
雨が降る中,ウオーキングを行いました。 こんな機会でもない限り,べちゃべちゃになって歩くことはない…
三原市運動普及リーダー会
(児童館) わいわいひろば「消防署へ行こう」 (児童館) わいわいひろば「消防署へ行こう」
9月の「わいわいひろば」は消防署見学でした。 「わいわいひろば」は子どもの交流の場、保護者のつなが…
三原市児童館

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ