ホーム > 団体活動紹介
件名 団体名
児童館 12月5日『大学生とあそぼ!〜県大生 からだを動かしてあそぼ!』 児童館 12月5日『大学生とあそぼ!〜県大生 からだを動かしてあそぼ!』
県立広島大学作業療法学科のお姉さん達が企画したイベント『からだを動かしてあそぼ!』を小学生対象に行…
三原市児童館
活動のようす(2015年11月) 活動のようす(2015年11月)
この度、虹の会が、公益社団法人読書推進運動協議会より、「全国優良読書グループ」に選ばれ、11月21日(…
虹の会
会報「わが町三原」平成27年12月号 会報「わが町三原」平成27年12月号
〔錦帯橋下の河原で記念撮影〕 午前中、北広島町の吉川元春館跡を見学後、岩国に移動し、錦帯橋近くの…
みはら歴史と観光の会
児童館 11月29日『テーブルマナーを楽しもう!』 児童館 11月29日『テーブルマナーを楽しもう!』
11月29日(日)国際ホテルにて、小学生以上を対象に『テーブルマナーを楽しもう!』を行いました。 …
三原市児童館
児童館 11月24・27日『親子でつくろう〜カレンダー作り〜』 児童館 11月24・27日『親子でつくろう〜カレンダー作り〜』
今月の「親子でつくろう」は来年のカレンダーを作りました。 ほら♪ さる年にちなんだ可愛いカレンダー…
三原市児童館
活動のようす(2015年10月) 活動のようす(2015年10月)
10月24日(土)25日(日)に「2015生涯学習フェスティバル」が、開催されました。虹の会はサン・シープラ…
虹の会
児童館 11月22日『親子クッキング』 児童館 11月22日『親子クッキング』
児童館の毎月のイベント「親子クッキング」を紹介します♪ 毎月一回、幼児以上の親子を対象に行っていま…
三原市児童館
児童館 11月8日『子どもの台所』 児童館 11月8日『子どもの台所』
児童館のイベント「子どもの台所」を紹介します。 小学生以上を対象に毎月一回行っています。 今月のメ…
三原市児童館
コンサート開催 コンサート開催
毎月コンサートを行っております。 詳細はホームページをご覧下さいませ。 皆様もどうぞお気軽にお越しく…
直美の部屋
10/29 いもほり(あさかぜ保育園) 10/29 いもほり(あさかぜ保育園)
10/29いもほり 春に植えた苗が、大きくなりました。 みんなで、うんとこしょ!どっこいしょ!!と、ツ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
児童館 10月31日『えいごであそぼ!〜ハロウィーンパーティ〜』 児童館 10月31日『えいごであそぼ!〜ハロウィーンパーティ〜』
10月31日(土)英語教師の川口真由美先生の指導のもと、えいごであそぼ!ハロウィーンパーティをしま…
三原市児童館
会報「わが町三原」平成27年11月号 会報「わが町三原」平成27年11月号
〔小早川隆景公の銅像と 開明橋跡の石柱〕 平成17年に合併した以前の三原外縁を、七コースに分けて一周…
みはら歴史と観光の会
児童館 10月29日 すくすく子育て講座『子どもの病気について〜主な子どもの感染症とワクチン〜』 児童館 10月29日 すくすく子育て講座『子どもの病気について〜主な子どもの感染症とワクチン〜』
10月29日(木)三原赤十字病院小児科部長平本啓先生を講師にお迎えし、すくすく子育て講座「子どもの…
三原市児童館
10/29中之町上町内会福祉部クラフト・ピザin学校林 10/29中之町上町内会福祉部クラフト・ピザin学校林
イキイキサロンの世話役の女性12人学校林にやってきました。9:30〜11:30イス、花台、トナカイなど大作…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
児童館 9月23・27日『親子でつくろう〜ハロウィーンパーティ〜』 児童館 9月23・27日『親子でつくろう〜ハロウィーンパーティ〜』
9月23・27日の『親子でつくろう』は月末のハロウィーンにちなんで「ハロウィーンパーティー〜みんな…
三原市児童館
児童館 『わいわいひろば お店屋さんごっこをしよう!』 児童館 『わいわいひろば お店屋さんごっこをしよう!』
10月20日(火)・22日(木)のわいわいひろばは「お店屋さんごっこ」をしました。今日は朝から児童…
三原市児童館
10/22中之町小1年「秋みっけ」in学校林 10/22中之町小1年「秋みっけ」in学校林
1年生59人歩いて9:15到着1時間周遊コースを差策して、紅葉した葉っぱや木の実を集めました。それ…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
活動のようす(2015年9月) 活動のようす(2015年9月)
9月の例会は、「食べもの絵本」と題して、全員が好きな絵本を持ち寄り、読書会をしました。沢山ある「食…
虹の会
10/8須波放課後教室クラフト出前 10/8須波放課後教室クラフト出前
耐震工事中の須波小学校2階(なんとエレベータあり)で15:15〜16:30子供23人先生4人会員3人時間があ…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
会報「わが町三原」平成27年10月号 会報「わが町三原」平成27年10月号
〔沼田の薬師堂〕 もと大峰山頂にあって来迎寺といい、天文8(1539)年に現在地に移したと伝えられている…
みはら歴史と観光の会
第6回 秋の名月を楽しむ会を開催しました 第6回 秋の名月を楽しむ会を開催しました
《名月を楽しむ会を開催しました》 9月26日(土)に、第6回秋の名月を楽しむ会を開催し、環境に関する…
くい環境会議
9/12(土)中之町小5年ptc  学校林 9/12(土)中之町小5年ptc 学校林
午後1時半5年生28人保護者26人先生2人元気よく歩いて、登ってきました。 ヒノキの下で、大作にに…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
児童館 9月19日『児童館フェスタ’15』 児童館 9月19日『児童館フェスタ’15』
気持ちの良い秋晴れの9月19日(土)「児童館フェスタ’15」を開催しました。400人弱の来館者がありと…
三原市児童館
2015年 昇級審査会 2015年 昇級審査会
「昇級審査会」(8人受審) 審査後,日本国際テコンドー協会文師賢による技の説明模様。
日本国際テコンドー協会 三原道場
8/24 そばづくり講座(種蒔き) 8/24 そばづくり講座(種蒔き)
8/24(8/19雨天延期)深町休耕田にて 今度は台風の影響が心配されますが、 一般公募の方と 休耕田に、そば…
かんきょう会議 浮城
活動のようす(2015年8月) 活動のようす(2015年8月)
「0歳からのよみかたり」では、絵本の読み語りとともに、親子で触れ合って遊べるわらべ歌や手遊びをして…
虹の会
会報「わが町三原」平成27年9月号 会報「わが町三原」平成27年9月号
〔「土肥会」と米山寺墓参〕 去る8月07日三原やっさ祭り初日に、友好親善都市の神奈川県湯河原町から土…
みはら歴史と観光の会
児童館 8月26・27・28日『第二中学校職場体験』 児童館 8月26・27・28日『第二中学校職場体験』
8月26・27・28日の3日間、今年も第二中学校のおにいさん1人、おねえさん1人が職場体験に来てくれまし…
三原市児童館
児童館 8月19・20・21日『県大生と宿題片付けちゃお!』 児童館 8月19・20・21日『県大生と宿題片付けちゃお!』
8月19・20・21日の3日間、県大作業療法学科の学生さんと児童館のコラボイベント、「県大生と宿題かたづ…
三原市児童館
児童館 8月23日『子どもゆめ基金助成事業〜ルロット・オーケストラ』 児童館 8月23日『子どもゆめ基金助成事業〜ルロット・オーケストラ』
8月23日平成27年度子どもゆめ基金助成活動「ルロット・オーケストラ香川」の皆さんをお迎えし、手作…
三原市児童館

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ