|
第2土曜日、8月13日は、「やっさ祭り」の日でした。
「絵本の読み語りを聞いた後、お祭りに行くよ!」
|
|
|
『みずまき』(木葉井悦子 講談社)を読みました。
夏の暑い日に、読みたくなる絵本です。
|
|
|
お母さんが「楽しい」と思うと、その楽しさは、赤ちゃんにも伝わるのではないでしょうか。 |
|
|
■今月の遊び■
♪うまは としとし♪
うまは としとし ないても つよい〜、うまはつよいから のりてさんも つよい〜
お姉ちゃんが、弟を膝に乗せて遊んであげていました。
|
|
|
新しい会員が入会してくれました。初めて子ども達の前で絵本を読みました。
|
|
|
大好きなお母さんに抱っこされて、赤ちゃんは絵本をじっと見ていました。お母さんの体のぬくもりを感じながら、絵本の絵と言葉を楽しんでいるようでした。
|
|
|
第4土曜日(8月27日)は、手話通訳付きの読み語りでした。
三原市社会福祉協議会手話サークル「うきしろ」のご協力をいただいています。
|
|
|
|
今月のお誘いカードは、お月様と、うさぎさん。
第2・第4土曜日の読み語りに来てくれたお友達に渡しています。
|
|