|
12月2日(金)は、例会でした。「冬のおはなし会」で読む絵本をみんなで話し合い決めました。
|
|
|
12月10日(土)は、読み語りでした。『ぴかくん めをまわす』(松居直 さく 長新太 え 福音館書店)を読みました。初版は1966年です、半世紀以上読み継がれている絵本です。
|
|
|
『ばばばあちゃんのマフラー』(さとうわきこ 文・絵 福音館書店)を読みました。一年を通してマフラーが大活躍。最後のページにサンタさんが登場します。
|
|
|
12月20日(火)は、0歳からのよみかたりでした。
「うちの子は、0歳ではないのですが…。」と言われることがありますが、何歳でも大丈夫です。お気軽にお越しください。
|
|
|
『みーせーて』(スギヤマカナヨ アリス館)を読んだ後、会員が手の中に何かを持っていました。みんなで声を揃えて、「みーせーて」と言うと…。何と、サンタさんが登場!
|
|
|
6組の親子の参加がありました。初めて来られた方が、「親子で楽しめました」と、話してくださいました。
|
|
|
12月24日(土)は、「冬のおはなし会」でした。まず、子ども達の年齢を聞きます。
「1歳さ〜ん・2歳さ〜ん」と呼ぶと、手を挙げて、元気よく「は〜い!」と答えてくれました。
|
|
|
『まどのむこうの くだものなあに?』(荒井真紀 さく 福音館書店)を読みました。
子ども達は、小さな窓から見える果物が何かを当ててくれました。ザクロは難しかったようです。
|
|
|
『3人のパパと3つのはなたば』(クク・チスン 作 斎藤真理子 訳 ブロンズ新社)を読みました。今日は特別な夜。忙しい一日を終えた3人のパパ達が、花束を手に幼稚園の音楽会に駆けつけると…。
|
|
|
『おっしくっらまんじゅう』(おかいみほ 福音館書店)を読んだ後、「おしくらまんじゅう」のわらべうた遊びをしました。
♪おしくらまんじゅう
おされて なくな
えいえい お〜
|
|
|
2023年は、うさぎ年です。
うさぎの絵馬のお誘いカードを渡しました。
この日は、クリスマスイブ。サンタさんの折り紙もプレゼントしました。
|
|
|
うさぎさんもサンタさんもいろんな表情があって、どれも可愛いです。
「どのカードにしようかな?」
|
|