|
第一金曜日(10月7日)は、例会でした。飯野和好さんの絵本が紹介されました。
『どろだんごとたごとのつきまつり』(飯野和好 BL出版)は、精魂込めて作ったお米を収穫する喜びと感謝の思いを感じさせてくれる絵本でした。 |
|
|
『ぐりとぐら』(なかがわりえこと おおむらゆりこ 福音館書店)でおなじみの絵本作家
山脇百合子(旧姓おおむらゆりこ)さんが9月29日にお亡くなりになりました。子どもたちに愛される絵本をたくさん描いてくださいました。
|
|
|
第2土曜日(10月8日)は読み語りでした。18人の子どもさんと、11人の大人の方が参加してくれました。
|
|
|
『えんそくねこねこ』(作・絵 長野ヒデ子)を読みました。
「らんらん ねこねこ らんらん ねこねこ おべんと もって えんそくだ! おお!」
(童謡「いとまき」の節で)
|
|
|
『おおかみだぁ!』(セドリック・ラマデェエ ぶん ヴァンサン・ブルジョ え たにかわしゅんたろう やく ポプラ社)は、
絵本を傾けたり、振ったり、引っくり返したりして読みます。ページをめくる度におおかみが近付いてくるドキドキの絵本です。
|
|
|
第3火曜日(10月18日)は、「0歳からのよみかたり」でした。
お話したいことがあるのかな?
|
|
|
『くまさん おでかけ』(なかがわりえこ ぶん なかがわそうや え 福音館書店)を読みました。
|
|
|
|
第4土曜日(10月22日)は読み語りでした。たくさんの親子が参加してくれました。
|
|