|
8月13日(土)の読み語りで、『へいわってどんなこと?』(浜田桂子 童心社)を読みました。子どもの視点で日々の暮らしから「平和」について考える絵本です。
|
|
|
『かとりせんこう』(田島征三 福音館書店)を読みました。夏にピッタリの絵本です。
でも、子どもたち、「かとりせんこう」を見たことあるのかな?
|
|
|
第3火曜日(8月16日)は、「0歳からのよみかたり」でした。
『くだもの』(平山和子 さく 福音館書店)は、子どもたちに大変人気のある絵本です。
|
|
|
『おめんです』(いしかわこうじ 偕成社)を読みました。
「こわーい おにのおめん かぶっているのは だあれ? 」
|
|
|
|
第4土曜日(8月27日)は、読み語りでした。
夏休み最後の週末、多くの子どもたちが参加してくれました。
|
|
|
『きんぎょがにげた』(五味太郎 福音館書店)を読むと、にげたきんぎょがどこにいるか、指差しして教えてくれました。
|
|
|
今月のお誘いカードは、浮き輪を持ったくまさんです。
「また来てね」の想いを込めて会員が手作りしています。
|
|
|
立体的なカードなので、リュックのポケットに入れて持ち帰ってくれた子どもさんもいます。
|
|