|
「おせんべ やけたかな」のわらべうたあそびを楽しみました。
「お・せ・ん・べ・ や・け・た・か・な」の「な」で指された人は、手をひっくり返していきます。
|
|
|
第2土曜日(6月11日)は、読み語りでした。
子どもさんだけや、親子の参加はもちろん、大人だけの参加も歓迎です。
|
|
|
『あいたいあいたい あいうえお』(文 聞かせ屋。けいたろ 絵 おくはらゆめ KADOKAWA)を読みました。
「あめ あめ あめ きょうもあめ あのこにあえない あいうえお」
リズミカルな言葉に体も動き出します。
|
|
|
第3火曜日(6月21日)は、
「0歳からのよみかたり」でした。前に来て、絵本をじっと見つめていました。
|
|
|
|
『あかちゃんたいそう』(鈴木まもる・作 小峰書店)を読みながら、一緒に体操をしました。お父さんに高い高いをしてもらって、赤ちゃんはとっても嬉しそうでした。
|
|
|
第4土曜日(6月25日)は、読み語りでした。『999ひきのきょうだい』(文 木村研 絵 村上康成 ひさかたチャイルド)を読みました。
|
|
|
カエルが出てくるお話のあと、カエルさんが元気良く登場!
楽しく踊るカエルさんを見て子ども達もニコニコ顔になりました。
|
|
|
今月は、カニさんが飛び出すカードです。夏にぴったりのかわいいカニさんでした。子どもたちは、どれにしようか迷っていました。
|
|