虹の会
                             

活動のようす(2021年2月)

中央図書館での読み語りを再開!

2月27日(土)、新しい図書館で、初めての読み語りを行いました。
新型コロナウイルス感染症防止のため自粛していた1年。これから少しずつ通常の読み語りができるよう、コロナの終息を願っています。

今月の絵本
2月27日(土)の読み語りで読んだ本

『たてる こうじのえほん』
  サリー・サットン さく
  ブライアン・ラブロック え
  あらやしょうこ やく 福音館書店
『まいごのたまご』
  アレックス・ラティマー/作
  聞かせ屋。けいたろう/訳
  角川書店
『らくがきボール』
  さく 鈴木のりたけと
      ラグビー選手の仲間たち
  小学館
『おむすびころりん はっけよい!』
  森くま堂 作 ひろかわさえこ 絵
  偕成社

2月5日(金)の例会は、密を避けるため、三原市中央公民館の広い部屋で行いました。
ひとりひとりが絵本を持ち寄り紹介し、楽しい会になりました。
新型コロナウイルス感染症予防のため、開始前に手指消毒・検温。任意で「広島県コロナお知らせQR」を読み取っていただきました。また、通常より10分短縮し、20分間です。

前のページへ戻る
みはら市民協働サイト つなごうねっと