|
12月6日(金)は、例会でした。『パンダ銭湯』(さく tepeta tupera 絵本館)の紹介がありました。“パンダの秘密”に衝撃を受けます!
|
|
|
12月14日(土)の「冬のおはなし会」に、沢山の子どもたちが来てくれました。
|
|
|
♪あたま かた ひざ ぽん
の手遊びを楽しみました。
|
|
|
2部は、トイレットペーパーの芯を使って「どうぶつの指人形」を作りました。作り方を説明して、制作スタート!
|
|
|
耳の折り方を少し変えるだけで、犬や猫やふくろうになります。
|
|
|
折り紙にのりをつけて、丸いトイレットペーパーの芯に貼るのは、ちょっと大変…。
|
|
|
いろんな色のペンを使ったり、素敵な模様の折り紙を貼ったり、親子や友達で楽しく作りました。
|
|
|
最後にもう一冊。『おにのめん』(川端誠 クレヨンハウス)を読みました。年末に読むのにぴったりの絵本です。
|
|
|
今月の「お誘いカード」は、4種類もありました。どれも可愛いので、子どもたちは悩みながら選んでいました。(できれば4つ全部欲しい…)
|
|
|
12月16日(月)は、「0歳からのよみかたり」でした。第3水曜日が図書館閉館のため、曜日を変更して行いました。
|
|
|
『かお かお ばあ』(作・山口真美 実験監修・金沢創 絵・ミスミヨシコ 角川書店)を読みました。「顔」は、赤ちゃんの興味を引くようで、絵本をじっと見てくれました。
|
|
|