|
三原市ボランティア市民活動サポートセンターと三原市市民福祉会館の2か所で集まったペットボトルキャップを回収します。平成30年度の回収活動は7回,1回の回収で約50〜60キロのキャップが集まるそうです。特にやっさ祭りの後にはたくさん集まるそうで,キャップは集まると重いので大変な作業ですね。本当にありがとうございます!「小さな親切」運動三原支部が回収したキャップは,久井町の株式会社みどり商会へと運び,その後みどり商会から認定NPO法人世界のこどもにワクチンを日本委員会を通して,予防接種を受けられない子ども達へのワクチンとなります。 |
|
|
いつも回収に来ていただいている大本さんと長迫さん。いつも元気で,はつらつとした動きぶりに,パワーをいただきます。活動に対する情熱が元気の源なのかもしれませんね。会員は大募集中です!
一緒に楽しく活動しませんか?
小さなペットボトルキャップで救える命があること,小さな力が集まれば大きな力になること,みなさんもこの活動に参加されてみませんか?
詳しくは,ホームページをご覧ください。
https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap
|
|
ボランティアセンターにはキャップを入れるバケツを置いています。キャップは洗って乾かしてからお持ちいただくと助かります。 |
|