|
お気に入りの川端誠さんの絵本を紹介し合いました。落語絵本では、『じゅげむ』、『ばけものつかい』、野菜忍列伝から『あっぱれアスパラ郎』や、『風雲しょうが丸』などの紹介がありました。
|
|
|
第2土曜日(9月8日)は読み語りでした。9か月の赤ちゃんも家族で参加してくれました。お父さんお母さんも絵本を楽しんで下さいました。
|
|
|
『うえからみたり よこからみたり』(麻生知子 さく 福音館書店)を読みました。ソフトクリーム、朝顔、目玉焼き…。いろいろなものを上から見たり、横から見たり。いつも横から見るものを、真上から見るとこんなふうに見えるのですね〜。
|
|
|
第3金曜日(9月21日)は、「0歳からのよみかたり」でした。4か月の小さな赤ちゃんもお母さんのお膝の上で、絵本の読み語りや、わらべうた遊びを楽しんでくれたようです。
|
|
|
『ぷっぷー ぶっぶー』(長野ヒデ子 さく・え ポプラ社)を読むと、前へ前へ寄って来て、お話を聞いてくれました。車が好きなのかな?
|
|
|
■今月のわらべうた遊び■
♪ブラブラ体操 パッ グッ チョ
ブラブラブラブラブラブラ パッ
ブラブラブラブラブラブラ グッ
ブラブラブラブラブラブラ チョ
|
|
|
「お話のろうそく」をつけて、絵本の読み語りが始まります。
|
|
|
9月22日の読み語りは、秋を感じる絵本を読みました。小学生の子ども達がお話をよく聞いてくれました。
|
|
|
最初につけた「お話のろうそく」を、子ども達に消してもらいます。みんなで「せ〜の、ふ〜!」
|
|