|
例会で、クリス・ヴァン・オールズバーグの絵本の紹介がありました。『まさ夢いちじく』(C・V・オールズバーグ 絵と文 村上春樹 訳 河出書房新社)など、彼の作品は、不思議で、奇妙で、幻想的で…。まるで、映画を見ているような感覚になってくる魅力的な本です。
|
|
|
第2土曜日(6月9日)は、読み語りでした。小学生の子ども達が、前の方に座って、お話を聞いてくれました。
|
|
|
最初につけた「お話のろうそく」を消したら、今日のおはなし会は終わりです。
|
|
|
第3金曜日(6月15日)は、「0歳からのよみかたり」でした。沢山の親子の参加がありました。誘い合って来られた方もいらっしゃいます。参加者同士のふれあいの場にもなって欲しいです。
|
|
|
『よ・だ・れ』(小風さち 文 及川賢治 絵 福音館書店)を読むと、小さな子ども達も、「あ〜あ〜あ〜」と、しきりに声を発していました。
|
|
|
■今月のわらべうたあそび■
♪東京都日本橋
東京都日本橋。
ガリガリ山のパン屋さんと、つね子さんが、階段のぼって、こちょこちょこちょ〜
|
|
|
第4土曜日(6月23日)は、読み語りでした。梅雨の時季なので、雨の楽しい絵本、『ぞうくんのあめふりさんぽ』(なかのひろたか さく・え 福音館書店)を読みました。
|
|
|
『そうくんのさんぽ』(なかのひろたか さく・え 福音館書店)を紹介すると、『ぞうくんのあめふりさんぽ』との表紙の違いを言ってくれました。子ども達は、しっかり絵を見ているのですね。
|
|
|