虹の会
                             

活動のようす(2018年1月)

1月19日(金)は、「0歳からのよみかたり」でした。『でんしゃ』(バイロン・バートン=さく/え 金の星社)を読み始めると、男の子が前に寄って来て、絵本の中の、小さな犬や車も見つけて教えてくれました。 

今月の絵本

1月19日(金)の「0歳からのよみかたり」で読んだ絵本

導入 詩「うさぎ」まど・みちお
『おめでとう おひさま』
  中川ひろたか・作 片山健・絵 小学館
『おっしくっらまんじゅう』
  おかいみほ さく 福音館書店
『ほっぺ ほっぺ ほっぺ』
  うちだりんたろう ながのひでこ
  童心社
ホットケーキやけたかな
『ぷるん ぷるん おかお』
  とよたかずひこ アリス館
『ふゆのき』
  ふりやなな さく 福音館書店
『があちゃん』
  かつやかおり さく 福音館書店
どっちん かっちん かじやのこ
『じゅう じゅう じゅう』
  あずみ虫 さく 福音館書店
『でんしゃ』
  バイロン・バートン=さく/え 金の星社

2018年1月12日(金)は、例会でした。“出発・はじめの一歩・新しい世界へ・新しい自分・希望”などをテーマに、絵本を持ち寄りました。
1月13日(土)、今年最初の、読み語りでは、『おもち』(彦坂有紀 もりといずみ さく 福音館書店)を読みました。ぷっくり膨らんだおもちが、とても美味しそうでした。
第3金曜日(1月19日)は、「0歳からのよみかたり」でした。

1回目 10:30〜11:00
2回目 11:15〜11:45
『ほっぺ ほっぺ ほっぺ』(うちだりんたろう ながのひでこ 童心社)を読みました。親子でくっついて読むのにぴったりな絵本です。
小さな子ども達も、読み手の方をじっと見て、お話を聞いてくれました。
第4土曜日(1月27日)は、寒い日にも関わらず、たくさんの親子が参加してくれました。

前のページへ戻る
みはら市民協働サイト つなごうねっと