|
第2土曜日(8月12日)は、読み語りでした。
「お話のろうそく」に灯をつけて、お話会が始まります。
|
|
|
やっさ祭りの日でしたが、沢山の子ども達が来てくれました。夏にちなんだ絵本を読みました。
|
|
|
最初につけた「お話のろうそく」を消したら今日のお話会は終わりです。
|
|
|
第3金曜日(8月18日)は、「0歳からのよみかたり」でした。1回目も2回目も多くの親子が参加してくれました。
1回目:10:30〜11:00
2回目:11:15〜11:45
|
|
|
赤ちゃん達は、お母さんのお膝の上で、ゆったりと絵本の読み語りを楽しんでいました。
|
|
|
どんどん前に来て、読み手の近くで絵本を聞いてくれました。
|
|
|
第4土曜日(8月26日)の読み語りでは、『おめんです』(いしかわこうじ 偕成社)を読みました。ひょっとこのお面をかぶっているのは、誰かな?
|
|
|
『きんぎょがにげた』(五味太郎・作 福音館書店)を読むと、子ども達は、きんぎょを探して、「ここ!」と、教えてくれました。
|
|
|
読んだ絵本は、並べて紹介しています。図書館で借りられる本は、ぜひ家でも楽しんでほしいです。
|
|