まほろばくろたに
                             

黒谷川げんじぼたる観察会

6月11日(日),18時より黒谷川げんじぼたる観察会を開催しました。このイベントは,自然のままのほたるを自由に観察いただくイベントです。

これに先立ち5月30日(火)には,看板設置,横断幕張出し,観察コース草刈,ランタン杭設置等の準備作業を行いました。

大変残念なことですが,今年度は6月に入ってからの外気温が低く,どこの地区でもホタルがほとんど飛んでいませんでした。例年だと黒谷川をホタルが乱舞しますが,当日は2,3匹しかとばず,来場者もがっかりされていました。大変申し訳ないこととなりました。

当日,朝から雨が降っていたこともあり,来場者は30名ほどにとどまりました。

来場者の皆さまには,また来年お越し下さいとお願いするとともに,10月21日(土)開催の「浅野永清公を偲ぶ灯りまつり」のポスターを渡して黒谷地区への再来訪をお願いしました。

自然相手のイベントの難しさを感じた一日でした。


写真は,「今年はホタルが飛ばないね」と会員で話しているところです。

旧椹梨小学校入口 看板設置作業
黒谷川架橋 横断幕張り出し作業
観察コース草刈,ランタン杭設置作業

前のページへ戻る
みはら市民協働サイト つなごうねっと