虹の会
                             

絵本の読み語り(クリスマスの特集)第2部

絵本の読み語り(クリスマスの特集)
第2部「道を描こう」
12月18日(土)午後2時30分〜3時30分
三原市立中央図書館2階視聴覚室にて

第1部の最後に『はろるどと むらさきのくれよん』(クロケット・ジョンソン作 岸田衿子 文化出版局)の絵本を読みました。第2部では、子どもたちにも実際にクレヨンで絵を描いてもらいました。模造紙を9枚繋いだ大きな大きな紙です。

「まず、自分のおうちを描いて、それから道を描いていってね」と、呼び掛けると、クレヨンを持って想い想いの絵を描いてくれました。

普段こんな大きな紙に描くことなんてありませんよね。中腰になって、クレヨンを持って走りながら長い長い道を描いたり、自分の道と友達の道を繋げたり、お花・動物・乗物も登場していました。子ども達の創造力に、大人はただただ感心し、圧倒されてしまいました。

完成した作品は、しばらくの間、中央図書館1階の「えほんのへや」に展示させていただきました。


前のページへ戻る
みはら市民協働サイト つなごうねっと