|
6月11日(土)は、梅雨の時期なので、雨の絵本を読みました。
『あめ ぽぽぽ』(ひがしなおこ・さく きうちたつろう・え くもん出版)を読むと、3歳の男の子が、「あめ、ぽぽぽ」と、読み手の後について言ってくれました。
|
|
|
今月のお誘いカードです。カエルのカードは6月第2土曜日に、魚のカードは6月第4土曜日に配りました。
|
|
|
「お話のろうそく」を、6月生まれの子どもさんに消してもらいました。
|
|
|
虹の会の「0歳からのよみかたり」では、読み語りの途中、子どもさんが歩き回ったり声を出しても大丈夫です。
|
|
|
『ぞうちゃんと ねずみちゃん』(三浦太郎 講談社)を読むと、「ぞうさん、ぞうさん!」と、お話してくれました。
|
|
|
父の日が近いので、『おとうさん あそぼう』(わたなべしげお ぶん/おおともやすお え 福音館書店)を読みました。
|
|
|
■今月のわらべうたあそび■
♪きゅうりができた
きゅうりができた きゅうりができた きゅうりができた さあたべよう〜
|
|
|
お母さんと遊んで、子ども達は、本当に楽しそうでした。
|
|
|
同じ位の年齢の子ども達同士、すぐにうち解けて、遊んでいました。
|
|
|
第4土曜日(6月25日)は、手話通訳付きの読み語りでした。三原市社会福祉協議会ボランティア・市民活動サポートセンターのご協力により、手話通訳者さんに来て頂いています。
|
|
|
少し長いお話も、どんどん前に来て、聞いてくれました。
|
|
|
手遊び♪「おやゆびやま のぼって」を親子で楽しみました。
|
|
|
|
「今日は来てくれて、ありがとう。次回は7月9日(土)です。また、来てね。」お知らせ用紙と、お誘いカードを配りました。
|
|
|