虹の会
                             

活動のようす(2010年7月)

 7月24日(土)は、手話付きの読み語りでした。

 夏休みが始まっていることもあり、多くの子ども達が宿題をしたり、本を読んだり図書館は盛況でした。

「0歳からのよみかたり」に来てくれていたお友達も来てくれました。土曜日は少し大きい子ども向けの絵本を読んでいます。


7月16日(金)の
0歳からのよみかたりで読んだ絵本
「うさぎ」詩 まど・みちお
『とんとん すととん』おのりえん 文
        稲野辺郁子 絵 アリス館
『おうまさんしてー!』三浦太郎 こぐま社
うまはとしとし
『いいおかお』
     文・さえぐさひろこ アリス館
にんどころ
『ちいさなしろいさかなのバイバイまたあした』
  ヒド・ファン・ヘネヒテンさく
  ひしきあきらこ やく フレーベル館
『なーんだ なんだ』
      カズコGストーン 作 童心社
『らっこちゃん』えとぶん MAYA MAXX
              福音館書店
かゆいよかゆい 蚊がさした
『ぽぽんぴ ぽんぽん』松竹いね子 文
      ささめやゆき 絵 福音館書店
『はくしゅ ぱちぱち』中川ひろたか 文
       村上康成 絵 ひかりのくに
洗って すすいで お洗濯



三原市社会福祉協議会、手話サークル「うきしろ」のご協力をいただいています。

宿題をしていた小学生も、3時になると“えほんのへや”に来て、お話を聞いてくれました。

今月のおさそいカードは、ニコニコのお星様です

順番に並んでカードをもらいました。
7月16日(金)は、0歳からのよみかたりでした。
「今日はね、お母さんと弟と来たよ!」

いっぱい見て、いっぱい聞いて、いろんなことを感じるのでしょうね。
今月の手遊びから

洗って、すすいで、お洗濯〜

お母さん自身が手遊びを楽しんで下さいね。
『おうまさんしてー!』(三浦太郎 こぐま社)を読みました。
お父さんにお馬さんをしてもらったら、あらら…、お父さんも動物さんに、「おうまさんしてー!」だって。

お母さんのお膝に座って聞いたり、動き回りながら聞いたり…。

どうぞ、絵本を楽しんで下さいね。



前のページへ戻る
みはら市民協働サイト つなごうねっと