虹の会
                             

活動のようす(2014年4月)

 4月18日(金)の「0歳からのよみかたり」には、沢山の親子の参加がありました。

 中央図書館近くの、円一保育所地域子育て支援センターから、散歩を兼ねて、10組の親子と保育士さんも来られました。5月には、こちらから訪問させていただくことになりました。繋がりができて嬉しく思います。

今月の絵本

4月12日(土)の読み語り
 『くんちゃんのはじめてのがっこう』
   ドロシー・マリノ さく
   まさきるりこ やく ペンギン社
 『やんすけとやんすけとやんすけと』
   永井鱗太郎 原作
   梶山俊夫 絵・文 ミキハウス
 『あかくん まちをはしる』
   あんどうとしひこ さく 福音館書店
おべんとうばこのうた
 『おべんとう』
   小西英子 さく 福音館書店
 『ぐりとぐら』
   なかがわりえこ と おおむらゆりこ
   福音館書店



第1金曜日は、例会でした。『たまねぎあたまのたまねぎこぞう』(二宮由紀子・ぶん スズキコージ・え ポプラ社)の絵本紹介がありました。言葉のリズムが楽しいです。
「今日は、僕のお母さんが絵本を紹介しま〜す!」
第2土曜日の読み語りは、『やんすけと やんすけと やんすけと』を読みました。壺に何かを入れると、そのものが沢山になって出て来る、とても楽しいお話です。
「今日は、僕のお母さんが、絵本を読むお当番です。おうちで何度も読んでくれた『おべんとう』の絵本を読んだよ!」
第3金曜日は、「0歳からのよみかたり」でした。
『ぱん だいすき』(征矢清 ぶん ふくしまあきえ え 福音館書店)は、子ども達に人気の絵本です。
どんどん前に来て、読み手の真ん前で聞いてくれました。
今月のわらべうた遊び
いちじく にんじん
いちじく にんじん さんしょに しいたけ ごぼうでホイ!

「…ごぼうでホイ!」と、手を叩くと、小さな赤ちゃんも、大きな声でケラケラ笑っていました。
お父さんと一緒にわらべうた遊びを楽しみました。
4月26日(土)は、手話通訳付きの読み語りでした。三原市社会福祉協議会ボランティアサポートセンターに手話通訳さんの派遣をお願いし、ご協力をいただいています。今回は手話サークル「うきしろ」さんが来て下さいました。
小さなお友達も来てくれたので、手遊びをしました。

たん、たん、たんぽぽ、たん、たん、たんぽぽ〜


前のページへ戻る
みはら市民協働サイト つなごうねっと