|
『1000の風、1000のチェロ』(いせひでこ 偕成社)の読み語りを聞きました。 |
|
|
今月の定例会(6月4日)は、「手遊び・わらべうた」の研修をおこないました。
|
|
|
毎月第3金曜日の「0歳からのよみかたり」に、「手遊び・わらべうた」を取り入れています。 |
|
|
♪ひとやまこえて〜、ふたやまこえて〜、みやまのたぬきさん♪
|
|
|
♪じ〜じ〜ば〜、じ〜じ〜ば〜、
ちり〜ん、ぽろ〜んと、とんでった〜♪
|
|
|
♪うちの裏の黒猫が〜、おしろい付けて、紅付けて〜♪
|
|
|
♪十五夜さんのもちつきに、ぺったんぺったん、ぺったんこ。さぁ、こねて、さぁ、こねて…♪
|
|
|
|
今日は僕が子ども役をしたよ★
クマ君ご苦労さま。ありがとうY
|
|
|
|
|
|
6月18日(金)の「0歳からのよみかたり」は、雨でした。
雨に濡れた紫陽花って素敵! |
|
|
|
奥の建物が、三原市立中央図書館です。
図書館と歴史民俗資料館の間の花壇に咲いていました。
|
|
|
「わ〜、美味しそう」
『くだもの』(平山和子 さく 福音館書店)は、子ども達に大人気の絵本です。
|
|
|
|
お話が終わるとカードにシールを貼ります。初めて来られた方には、「虹の会のおすすめ絵本リスト」をお渡ししています。
|
|
|
第4土曜日の読み語りには、手話通訳があります。多くの子ども達に手話付きの読み語りを聞いて欲しいと思います。
|
|
|
子ども達は、絵本が大好き。
読んでもらうのは、自分で読むのとは、また違った楽しさがあるものです。
|
|
|
6月の「おさそいカード」は、かえるです。
ケロケロ…。
|
|