|
定例会は、毎月第1金曜日の午前10時より、中央図書館2階の視聴覚室で行っています。 |
|
|
絵本を実際に読んで紹介したり、活動予定等を話し合っています。
お気軽に見学にお越し下さい。
|
|
|
子どもの頃読んでいたという絵本を持って来てくれました。今でも読み継がれている絵本がいっぱいありましたY
|
|
|
三原の「市の花」サツキが、図書館の入口に綺麗に咲いていました。
|
|
|
|
「この花の蜜は、おいしいな〜」
図書館の花壇に虫達も集まっていました。
|
|
|
第2土曜日の読み語りにも沢山のお友達が来てくれました。
|
|
|
『まあちゃんのすてきなエプロン』(たかどのほうこ さく 福音館書店)を読みました。
|
|
|
『わゴムはどのくらいのびるかしら?』(マイク・サーラー ぶん ジェリー・ジョイナー え きしだえりこ やく ほるぷ出版)を読みました。
|
|
|
0歳からのよみかたりは、毎月第3金曜日に行っています。
★一回目 10:30〜11:00
★二回目 11:15〜11:45
|
|
|
■今月の手遊びから■
「まるめて ぽん」
♪まるめてぽん まるめてぽん…
|
|
|
寝っ転がっても大丈夫。「えほんのへや」は、絨毯敷きです。 |
|
|
0歳の赤ちゃんもしっかり絵本のよみかたりを聞いてくれます。 |
|
|
|
|
今月のおさそいカードです。
土曜日の読み語りに来てくれたお友達にお渡ししています。
|
|
|
「お話のろうそく」に灯をともし、始まる始まる…。今日はどんな絵本かな? |
|
|
第4土曜日の読み語りには、手話通訳があります。
手話サークル「うきしろ」のご協力をいただいています。
|
|