|
4月2日(金)は、定例会でした。「しずかな おはなし」のストーリーテリングを聞きました。
「ちいさな こえで よむ おはなし そっと そっと そっと…」
|
|
|
定例会は、第1金曜日の午前10時より、三原市立中央図書館2階の視聴覚室で行っています。
絵本を紹介したり、活動予定等を話し合います。
お気軽に見学にお越し下さい。
|
|
|
幼稚園は春休みなので、会員の子どもも定例会に参加しました。(子連れOKですY)
『ワニばあちゃん』(おくはらゆめ 理論社)を読んでもらいました。「この絵本、おもしろ〜い」
|
|
|
春です!
図書館の花壇には、沢山の花が咲いています。
とっても、素敵ですJ
|
|
|
♪咲いた〜、咲いた〜、チューリップの花が…♪|||
|
|
|
写真右側が中央公民館。左側が中央図書館。奥が歴史民俗資料館です。
|
|
|
「お話のろうそく」に灯をともし、始まる始まる…。今日はどんな絵本かな?
|
|
|
読み語り開始時刻より前に来て待っていてくれたお友達もいました。
長いお話が続いたのですが、みんなよく聞いてくれました。
|
|
|
お話が終わると、その月のお誕生日のお友達に、「お話のろうそく」を消してもらいます。
|
|
|
「0歳からのよみかたり」では、整理券をお配りしています。来られたら、順にお取り下さい。
|
|
|
4月16日(金)は、「0歳からのよみかたり」でした。4月なのに、とても寒い日でした。 |
|
|
「この絵本が面白かったよ」
「ふ〜ん、何て言う絵本?」
|
|
|
|
さっき読んでもらった絵本を、今度は自分で見ています。
「ふん、ふん…。お母さん、今日これ借りよう!」
|
|
|
|
■今月の手遊びから■
「くまさんのおでかけ」
♪一本道をテクテク、くまがお出かけ、いってまいります…♪
|
|
|
|
よみかたりが終わると、カードにシールを貼ります。
「今日はどれにしようかな?」 |
|