三原市防災士ネットワーク
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
三原市在住並びに勤務されています「防災士」の資格を取得されました方で構成しています。
活動理念は
(1)会員相互の連携・協力を図り、防災・減災に関する知識、技能を向上させ、防災力の研鑽に努める。
(2)市内各地域、企業、学校などに対して自主防災組織づくり、防災活動(講座・研修・訓練)の指導、支援、協力を行い、三原市の防災・減災に取り組む。
(3)行政、消防本部、警察署等との協力、支援、また市内の各種団体と連携を図り、災害に強い街づくりに取り組む。
(4)喫緊の課題である「南海トラフ巨大地震」による三原市の想定される被害の甚大さを市民が認識し、防災・減災に取り組むよう啓発活動を行う。
(5)「安全・安心なまちづくり」は、市民の防災意識の向上と適切な防災訓練の積み貸せ根が必要であり、その実施に向けて指導・支援・協力を行う。
我々防災士は、この状況に共通の認識を持ち、三原市民の生命、財産。地域社会を守るため互いに協力して【防災力・減災力】の向上に取り組むことに合意し、本会を設立しました。
活動報告
令和4年度総会を開催しました
令和4年5月28日(土曜日)14時から三原サンシープラザ4階第3研修室に於いて、三原市防災士ネット…
令和3年度の総会を開催致しました
令和3年度三原市防災士ネットワーク総会を令和3年7月18日(日)17時〜19時の間、サンシープラザ4階第3研修…
令和2年度の総会を開催致しました
令和2年度三原市防災士ネットワーク総会を6月28日(日曜日)に開催致しました。当初、新型コロナウィ…
令和2年度の総会について
令和2年度の総会を5月17日(日曜日)10時より開催予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により予…
みはら市民協働サイト つなごうねっと