タイトル |
平成27年度 活動報告「あゆみ13号」 |
主催 |
日下山を市民の森にする会 |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
開催日 |
|
開催時間 |
|
場所 |
|
地図・案内図
|
(画像をクリックすると拡大します)
|
定員 |
|
対象者 |
男女16才〜 里山づくり、森林保全活動に関心のある方 |
申込み方法 |
TEL/FAX、MAIL又は活動日(毎月第2日曜日9時〜15時)パンドラの丘にて受付可 |
申込みしめきり |
|
費用 |
|
内容詳細 |
会の拠点地は、東大阪市日下町8丁目にある「日下山」で里山づくり活動ボランティア(森林整備と保全)をしています。
場所は、近鉄奈良線石切駅より、徒歩約10分(案内地図参照)
〜みどり豊かな自然がいっぱいの良い所です〜
里山づくり・森林整備と保全に関心のある仲間(男女16才以上)を募集しています。
活動は基本月一回(第二日曜日 9時〜15時)雨天時は近くの丹波神社社務所にて勉強会などを開催します。
月に1度、山で森林浴をして、小鳥の鳴き声を聞きながらいい汗をかいてリフレッシュしませんか!!・・ |
問い合わせ先 |
三澄啓治(代表)FAX:072−984−1657
洞川康子 FAX:072−986−3880
携 帯:090−6675−4245
Eメール:ydotusun@mail.zaq.jp |
関連URL |
http://kusakayama.wix.com/kusakayama |
添付ファイル |
あゆみ13(提出用).pdf
|