件名 |
コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
大人のお菓子教室
チョコたっぷりなのに甘すぎない、バレンタインデーにぴったりのお菓子を作りました。 ☆日時:平成30… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
コサージュ作り
自分好みの花やリボンを選んで、オリジナルのコサージュ作りに挑戦しました。 ☆日時:平成30年2月… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
ひなまつり ケーキ作り
日時:平成30年2月21日(水) 時間:10時〜12時 講師:パティシエヤマ 山崎正貴先生 場所:… |
|
四番丁コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
子どもお菓子教室
マドレーヌに思い思いのトッピングでかわいく飾り、その出来栄えにみんな大満足でした。 ☆日時:平成… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
新塩屋町地区コミュニティ協議会 |
|
スローエアロビック
寒さが続いて凝り固まった関節や筋肉をほぐすストレッチや転倒予防にもなるバランス運動などを行いました… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
大野校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
防災講演会
『二番丁地区の地域の災害特性を知り災害に備えよう』 ☆日時:平成30年1月21日(日) 10:00〜… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
防災料理教室
長期保存食材を使っての料理教室を開催しました。 ☆日時:平成30年1月12日(金) 10:00〜12… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
センター講座あれこれ
縁起の良い福だるまの壁掛けを作りました。 ☆粘土教室【1月17日(水)】 ☆講師:泉保恵子さん(粘土… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
すこやか教室
親子で書き初めに挑戦しました。 初めて持つ筆に、みんな興味津々の様子でした。 ☆日時:平成30年1… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
栗林校区コミュニティ協議会 |
|
消防出初め式
サンメッセ香川で行われた高松市消防出初式に、二番丁地区からは、女性防火クラブ・自主防災会と地元の消… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
フロッカー大会
老人クラブのフロッカー大会が開催されました。 ☆実施日:平成29年12月2日(土) ☆場所:新番丁小… |
|
二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
松島地区コミュニティ協議会 |