ホーム > コミュニティ協議会の活動レポート
検索条件 並び順 地域エリア
活動内容
キーワード検索

件名 コミュニティ協議会
2018.2.22 室新町ふれあいサロン 2018.2.22 室新町ふれあいサロン
日時:平成30年2月22日(木) 10:00〜15:00 場所:室新町自治会館 主催:栗林コミュニ…
栗林校区コミュニティ協議会
大人のお菓子教室 大人のお菓子教室
チョコたっぷりなのに甘すぎない、バレンタインデーにぴったりのお菓子を作りました。 ☆日時:平成30…
二番丁地区コミュニティ協議会
四番丁〜ひねもす〜のバス旅 四番丁〜ひねもす〜のバス旅
3月3日(土)四番丁高齢者教室日帰りバス旅にて 塩江(セカンドステージ)にて、こけ玉作りを楽しみ、…
四番丁コミュニティ協議会
コサージュ作り コサージュ作り
自分好みの花やリボンを選んで、オリジナルのコサージュ作りに挑戦しました。 ☆日時:平成30年2月…
二番丁地区コミュニティ協議会
2018.2.21 高齢者教室 2018.2.21 高齢者教室
日時:平成30年2月21日(水) 10:00〜12:00 場所:栗林コミュニティセンター 2階大ホー…
栗林校区コミュニティ協議会
一人暮らし高齢者のための給食会 一人暮らし高齢者のための給食会
今年1回目の給食会が開かれました。 食後には、お年玉じゃんけん大会もあり、勝っても負けても楽しいじ…
二番丁地区コミュニティ協議会
2018.2.20 いきいき倶楽部 2018.2.20 いきいき倶楽部
日時:平成30年2月20日(火) 10:00〜12:00 場所:栗林コミュニティセンター 2階大会議…
栗林校区コミュニティ協議会
ひなまつり ケーキ作り ひなまつり ケーキ作り
日時:平成30年2月21日(水) 時間:10時〜12時 講師:パティシエヤマ 山崎正貴先生 場所:…
四番丁コミュニティ協議会
2018.2.19 女性教室 2018.2.19 女性教室
日時:平成30年2月19日(月) 10:00〜13:00 場所:栗林コミュニティセンター 1階和室 …
栗林校区コミュニティ協議会
子どもお菓子教室 子どもお菓子教室
マドレーヌに思い思いのトッピングでかわいく飾り、その出来栄えにみんな大満足でした。 ☆日時:平成…
二番丁地区コミュニティ協議会
新塩屋町地区「第2回地域コミュニティ継続計画勉強会」開催 新塩屋町地区「第2回地域コミュニティ継続計画勉強会」開催
新塩屋町地区 「第2回地域コミュニティ継続計画勉強会」 日時:平成30年2月20日(火) 場所:新塩…
新塩屋町地区コミュニティ協議会
スローエアロビック スローエアロビック
寒さが続いて凝り固まった関節や筋肉をほぐすストレッチや転倒予防にもなるバランス運動などを行いました…
二番丁地区コミュニティ協議会
2018.2.15 栗林校区放課後子ども教室 木曜教室 2018.2.15 栗林校区放課後子ども教室 木曜教室
日時:平成30年2月15日(木) 14:30〜16:30 場所:栗林コミュニティーセンター 1階調理…
栗林校区コミュニティ協議会
☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆ ☆★☆ ホタルの幼虫放流 ☆★☆
※※ホタルの幼虫放流※※ 日時H30、3月4日(日) 場所大野竹林出水 (香川中央高校北側) 参加大…
大野校区コミュニティ協議会
2018.2.8 藤塚町ふれあいサロン 2018.2.8 藤塚町ふれあいサロン
日時:平成30年2月8日(木) 10:00〜15:00 場所:高松市老人憩いの家 「栗林・藤塚荘」 …
栗林校区コミュニティ協議会
2018.2.7 高齢者の為の講演会と一人暮らしのお食事会 2018.2.7 高齢者の為の講演会と一人暮らしのお食事会
日時:平成30年2月7日(水) 10:30〜13:00 場所:栗林コミュニティセンター 2階大ホール…
栗林校区コミュニティ協議会
2018.2.1 桜町ふれあいサロン  2018.2.1 桜町ふれあいサロン 
日時:平成30年2月1日(木) 10:00〜15:00 場所:桜町公民館 主催:栗林校区コミュニテ…
栗林校区コミュニティ協議会
防災講演会 防災講演会
『二番丁地区の地域の災害特性を知り災害に備えよう』 ☆日時:平成30年1月21日(日) 10:00〜…
二番丁地区コミュニティ協議会
防災料理教室 防災料理教室
長期保存食材を使っての料理教室を開催しました。 ☆日時:平成30年1月12日(金) 10:00〜12…
二番丁地区コミュニティ協議会
第6回 男木島であそぼうDay!「男木水仙ウォークと海鮮市場」開催 第6回 男木島であそぼうDay!「男木水仙ウォークと海鮮市場」開催
今年は冷え込みが厳しく開花が大分遅れていましたが、「男木島水仙郷」では、見頃を迎えた1100万本の水仙…
松島地区コミュニティ協議会
センター講座あれこれ センター講座あれこれ
縁起の良い福だるまの壁掛けを作りました。 ☆粘土教室【1月17日(水)】 ☆講師:泉保恵子さん(粘土…
二番丁地区コミュニティ協議会
すこやか教室 すこやか教室
親子で書き初めに挑戦しました。 初めて持つ筆に、みんな興味津々の様子でした。 ☆日時:平成30年1…
二番丁地区コミュニティ協議会
高齢者教室「薬局の上手な利用の仕方」 高齢者教室「薬局の上手な利用の仕方」
薬局を上手に活用する方法を学びました。 ☆日時:平成29年12月6日(水) 13:30〜15:00 …
二番丁地区コミュニティ協議会
2018.2.9松島女性教室【料理教室】開催 2018.2.9松島女性教室【料理教室】開催
日時:平成30年2月9日(金)10:00〜 場所:松島コミュニティセンター 調理室ほか 野菜たっぷり生活講座 “…
松島地区コミュニティ協議会
2018.1.25 室新町ふれあいサロン 2018.1.25 室新町ふれあいサロン
日時:平成30年1月25日(木) 10:00〜15:00 場所:室新町自治会館 主催:栗林コミュニ…
栗林校区コミュニティ協議会
年末年始交通キャンペーン実施 年末年始交通キャンペーン実施
朝の通勤時間帯のドライバーたちに安全運転を呼び掛けました。 ☆年始交通キャンペーン【1月10日(水…
二番丁地区コミュニティ協議会
2018.1.17 高齢者教室 2018.1.17 高齢者教室
日時:平成30年1月18日(水) 10:00〜12:00 場所:栗林コミュニティセンター 2階大ホー…
栗林校区コミュニティ協議会
消防出初め式 消防出初め式
サンメッセ香川で行われた高松市消防出初式に、二番丁地区からは、女性防火クラブ・自主防災会と地元の消…
二番丁地区コミュニティ協議会
フロッカー大会 フロッカー大会
老人クラブのフロッカー大会が開催されました。 ☆実施日:平成29年12月2日(土) ☆場所:新番丁小…
二番丁地区コミュニティ協議会
2018.2.5【松島高齢者教室】閉講式 2018.2.5【松島高齢者教室】閉講式
日時:平成30年2月5日(月)13:30〜 場所:松島コミュニティセンター大ホール 講師:香川県くらし安全安…
松島地区コミュニティ協議会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ